申込受付中
DX・BPRを推進するなかで、「何から始めるべきか」「部門間の壁をどう越えるか」といった課題に直面していませんか?そのようなお悩みも、「ビジネスプロセスマップ」と「ショーケース」を活用することで、最短2日でDX/BPR推進策の方向性を見出すことが可能です。まずは、顧客視点で事業活動の全体像をふかんできる「ビジネスプロセスマップ」を用いて、部門の垣根を越えた可視化と相互理解を深め、真の問題や潜在的なビジネスチャンスを発見します。そのうえで、日立システムズの「ショーケース」(DXを実現した事例集)を活用し、自社の課題に合った解決策を効率的に見つけ出します。本セミナーでは、このビジネスプロセスマップとショーケースを活用した「鉄板3ステップ」でDX・BPRの取り組みを加速させる方法を具体的に解説します。Webセミナー期間中はいつでも視聴可能です。DXやBPRの必要性を感じながらも、最初の一歩が踏み出せずにいる方は、ぜひこの機会にご視聴ください。
  • 23
申込受付中
昨今、サイバー攻撃の増加に伴い、攻撃によるシステムダウンが発生し出荷が停止するなど、自社だけでなく、取引先にも多大な影響を与えるケースが出てきております。このため、自社だけでなく取引先を含めた「サプライチェーン」全体で、一層のセキュリティ強化・対策が求められております。前述の背景を踏まえ、経済産業省では「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」を整備中であり、産業全体でのセキュリティ強化を進めています。本セミナーでは、経済産業省「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度構築に向けた中間取りまとめ」で公表された内容などを踏まえ、評価制度で要求されるであろう事項に対応するための「ガイドライン対応サポートアカデミー」および「セキュリティ強化ソリューション」を紹介します。ぜひセミナーへご参加ください。※本セミナーは、2025年7月29日開催内容の再放送となります。【プログラム】第一部 ご挨拶(約10分)株式会社日立システムズ第二部経済産業省「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」対応に向けた支援(約30分)エムオーテックス株式会社第三部経済産業省「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」対応に向けたセキュリティ強化ソリューション(約30分)株式会社日立システムズ※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • 1
申込受付中
製造業のDXは進んでも、「顧客接点の再設計」はまだ手付かずの企業が少なくありません。本セミナーでは、散在する製品データ・顧客データを活用し、製品サイトとBtoB ECを連携させることで実現できる新たな顧客体験づくりのポイントを解説します。さらに、製造業特有の商習慣に対応したEC基盤の最新トレンドや成功事例もご紹介。営業・販促のデジタル化を加速させたい方に必見の内容です。※本セミナーは、2025年9月24日開催内容の再放送となります。【プログラム】挨拶 (日立システムズ紹介)・講師紹介(約10分)株式会社日立システムズ【講演1】 製造業データ活用の壁を超える ― 顧客接点再設計へのステップ(約30分)イントリックス株式会社【講演2】BtoB EC基盤の最新トレンドと成功事例(約30分)株式会社日立システムズ※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。
  • 0
© Hitachi Systems, Ltd. 2011, 2025. All Rights Reserved