- トップページ
- 申込受付中★近日開催セミナー
申込受付中

2025/07/17 10:00 - 2025/07/18 17:00
【第2回】ビジネスプロセスマップ作成入門セミナー (オンライン)~≪ご好評のため再放送!≫自社都合ではなく顧客起点でビジネスの流れをふかんし、DX推進策を発見する!~
ビジネスプロセスマップとは、「顧客の行動シナリオ」と「自社の各部門業務」の両面から事業活動やサービスの流れを1枚の図にまとめたものです。本セミナーでは数多くの企業でビジネスプロセスマップを用いたプロジェクトを実践した専門家を招き、活用事例を解説します。■ビジネスプロセスマップの活用法(講演)なぜビジネスプロセスマップを作成することが大切なのか?ビジネスプロセスマップを作ったら、どんなことに生かせるのか?について、実際の活用事例を織り交ぜながら具体的に解説します。【アンケート特典:営業/マーケティング領域のDX課題発見 無料診断】アンケート回答いただいた方にDXを推進するうえでの課題発見ができるセルフ診断シートをお送りします。マインド風土、戦略、組織、マーケティング、IT技術など、さまざまな側面から重要要素をピックアップしています。ご回答いただきましたら、後日診断結果をお送りします。「現状の課題が分からない」「まずは何から始めればよいか分からない」を解決する第一歩としてご活用ください。皆様のご参加をお待ちしております。※本セミナーは、2024年12月10日開催の再放送となり、第二部『ワークショップ』はございません。
- 7
申込受付中

2025/07/24 10:00 - 2025/07/25 17:00
製造業向け顧客接点のデジタル化で考えるべきこと【好評につき、再放送】~成功への道筋 次世代マーケティングセミナー~
BtoB製造業におけるデジタル活用は昨今の世界情勢やコロナ禍の影響、デジタル営業の促進などの背景もあり、加速度的に進んでいます。しかしながら、重要な顧客接点の一つである企業Webサイトは、従来の企業視点の情報発信から顧客・サービス視点での情報発信への転換がうまくいかず、顧客が置き去りにされ、機会損失を生んでいるのが現状です。そこで、これからさらに重要となるのが、顧客体験を重視する都市設計の視点です。本セミナーでは、優れた都市を生み出す都市設計のアプローチや視点を取り入れながら顧客や企業にとって価値をもたらす企業Webサイトのつくり方を紹介します。※本セミナーは、2025年5月16日開催内容の再放送となります。【プログラム】挨拶 (日立システムズ紹介)・講師紹介(約5分)株式会社日立システムズ【講演1】都市計画アプローチで実現する価値を生むデジタルマーケティング基盤づくり(約35分)イントリックス株式会社【講演2】データ・デジタル活用推進と顧客起点の営業DX(約30分)株式会社日立システムズ※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。
- 2
申込受付中

2025/07/25 10:00 - 2025/07/25 19:00
作り過ぎたシステムで失敗しない!ノーコード・ローコードSAP Business Oneで標準導入~SAPジャパン株式会社共同開催!SAP Business Oneの最新動向とロードマップを紹介~
本セミナーでは、SAP Business Oneの標準機能紹介をはじめノーコード・ローコードをはじめとするパッケージの特長について詳しく説明します。SAP Business Oneは、企業の業務プロセスを効率化し、ビジネスの成長を支援するために設計された包括的なERPソリューションです。中堅・中小向けERPパッケージをお探しのお客さま・SAP Business Oneについて分かりやすく特長を理解したいお客さまは必見です!また、今回はSAPジャパン株式会社 村上 哲 氏を講師に迎えSAP Business Oneの最新動向とそのロードマップについて詳しく解説します。最新の技術を活用してビジネスをさらに発展させる方法を学ぶことができる絶好の機会ですのでお見逃しなく!皆さまのご参加を心よりお待ちしております。【プログラム】第一部:SAP Business Oneの標準機能紹介(約30分)株式会社日立システムズ第二部:SAP Business Oneの最新動向とそのロードマップ(約30分)SAPジャパン株式会社※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。
- 5
申込受付中

2025/07/29 10:00 - 2025/07/29 19:00
経済産業省「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」対応セミナー~三つ星(★3:Basic)、四つ星(★4:Standard)達成を見据えた対応を強力にサポート~
昨今、サイバー攻撃の増加に伴い、攻撃によるシステムダウンが発生し出荷が停止するなど、自社だけでなく、取引先にも多大な影響を与えるケースが出てきております。このため、自社だけでなく取引先を含めた「サプライチェーン」全体で、一層のセキュリティ強化・対策が求められております。前述の背景を踏まえ、経済産業省では「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」を整備中であり、産業全体でのセキュリティ強化を進めています。本セミナーでは、経済産業省「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度構築に向けた中間取りまとめ」で公表された内容などを踏まえ、評価制度で要求されるであろう事項に対応するための「ガイドライン対応サポートアカデミー」および「セキュリティ強化ソリューション」を紹介します。是非セミナーへご参加ください。【プログラム】第一部 ご挨拶(約10分)株式会社日立システムズ第二部経済産業省「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」対応に向けた支援(約30分)エムオーテックス株式会社第三部経済産業省「サプライチェーン強化に向けたセキュリティ対策評価制度」対応に向けたセキュリティ強化ソリューション(約30分)株式会社日立システムズ※プログラムは変更が生じることがありますので、あらかじめご了承ください。
- 12