
極限環境医療機器開発に向けた普及啓発・橋渡しイベント
Overview
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)では、医療機器開発における異分野連携の一つとして、医学と宇宙を始めとした極限環境の連携に注目しています。
宇宙や極限環境という閉鎖された空間環境や専門家不在環境下での医療体制は、地域医療、僻地医療、極限環境医療等に通じていると考えられ、医療機器開発の新たなイノベーションアプローチとして、新たな着想につながる事が期待されます。
本イベントでは、極限環境における医療機器開発の可能性を紹介すると共に宇宙医療機器開発、極限環境医学に関心のある企業とアカデミアとの橋渡しマッチングイベントを開催致します。
基調講演には、宇宙飛行士の山崎直子さんをお招きし、「宇宙環境の特徴と宇宙での健康管理」をテーマにご自身の体験を基にお話を伺います。
また、宇宙と地上の双方で使える医療機器開発を行っている現場臨床医の方や企業、研究者の方々を交えてシンポジウムを行い、ビジネスマッチングの機会を提供します。奮ってご参加ください。
◆開催概要
[ 開催日 ]
日程 : 2021年3月24日(水) 13:00~15:40 オンライン開催
(開場は12:50からとなります)
特別講演/基調講演/シンポジウム:13:00~14:00
橋渡しマッチング/閉会のご挨拶:14:05~15:40
[ ご対象 ]
医療、宇宙、極限環境に関する研究者
医療機器メーカー
(企業経営者や開発部門責任者等のマネージメント層・企業の研究者、技術者等)
極限環境領域に参入を検討している企業
ベンチャーキャピタル
医療機関・医療従事者
[ 参加費 ]
無料(事前登録制)
[ プログラム ]
[ お問い合わせ先 ]
極限環境医療機器開発に向けた普及啓発・橋渡しイベント運営事務局
有限責任監査法人トーマツ
パブリックセクター 高原・富澤・後藤・岩本・森本
電話番号:03-6213-1251
メールアドレス:amed-innovation@tohmatsu.co.jp
Schedule
Application period
- 2021/03/02 15:00 - 2021/03/24 15:29
Cancellation period
- 2021/03/02 15:00 - 2021/03/24 15:29
Please wait until next events.