2021/09/28 10:00 - 2021/09/28 17:00

産業ワイヤレスデー|Industrial Wireless Day

概要

圧倒的な省配線や移動体通信を実現する無線通信は技術の進歩により産業分野でも採用が進んでおります。

産業ワイヤレスデーでは最新の産業ワイヤレスソリューションを提案するWebセミナー5講座を一挙開催いたします。

[参加費] 無料(事前登録制)

[受講方法] オンライン

※内容は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。

※誠に勝手ながら当セミナーは取引先様向けのセミナーのため、競合他社様などのご参加はご遠慮いただいております。

※対象外の方はご受講をお断りさせていただく場合がございます。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

TAKAGI Web Expo 2020

開催日程

無線経由で安全制御まで可能な産業用無線LANの紹介|シーメンス

【再配信セミナー】

産業用途で15年の採用実績、
リアルタイム通信・超高速ローミングを実現!!

従来から求められている設備の無線化はIoTの普及および産業用プロトコルのイーサネット化により無線LAN技術を用いて簡単に行うことができるようになりました。

さらに、産業用無線LANではTCP/IP等の標準プロトコルだけなく、制御プロトコル(PROFINET、EtherNet/IP)のI/O通信、安全通信を無線化することができます。

制御に必要なリアルタイム通信だけでなく、搬送設備などの移動体に必要な高速ローミング(シームレスな通信)を提供することでアプリケーションの可能性を高めることができます。また、産業用無線LANを使うことで、現場の通信状態をネットワークを経由して診断することができます。


[内容]

  • 無線LAN? 5G?
  • 産業用無線LANに求められる機能・性能
  • I/O通信の無線化(無線でのリアルタイム通信)
  • 安全通信の無線化
  • AGVの無線制御(ローミング制御)
  • 超高速ローミング iPCF-MC
  • 高速移動体とのシームレスな通信
  • 産業用に有効で多彩な機能のご紹介
  • 遠隔で可能な無線通信の評価方法のご紹介
[関連情報]
  • 2021/09/28 10:00 - 09/28 10:40 (40分)

海外でも使える! 組込み用無線LAN「FLEXLAN」のご紹介|コンテック

1998年より無線LAN製品のご提供を開始し、産業分野、特に海外市場での無線LANご利用に役立っているコンテックの無線LAN 「FLEXLAN」 の強み、独自機能、活用シーンなどをご紹介いたします。

また、無線、海外安全規格、産業用ネットワークをキーワードに皆様のお役に立つ関連製品もご紹介いたします。


[内容]

  • 会社概要
  • コンテックの無線LAN(歴史、強み)について
  • 製品のご紹介
  • 独自機能について
  • 活用シーンのご紹介
  • 関連製品のご紹介
[関連情報]
  • 2021/09/28 11:00 - 09/28 11:20 (20分)

なぜ、今無線なのか ソリューションの差別化を実現する無線技術のご提案|サイレックス・テクノロジー

AI、画像処理、遠隔通信や制御、クラウドとさまざまな現場でネットワークが必須の今、
無線LANは当たり前のように活用され、機器データの収集、保守管理の効率化、工場やオフィスの柔軟なレイアウト変更を容易にしています。

しかし実際に産業用途で通用する無線機器を開発しようとすると、通信の安定性やセキュリティなどの課題に直面します。これら課題を解決することでシステム全体の差別化につながります。

本セミナーでは、ソリューション実現の基盤となる無線LANに焦点を当て、実現したいテーマごとにサイレックスの無線LANで実現できる課題解決と活用事例をご紹介します。


[内容]

  • 無線LANエキスパート、サイレックスのご紹介
  • なぜ、今無線なのか
  • サイレックスの得意分野
  • インフラ構築から組込みまで
  • 次世代技術への取組み
  • テーマ別事例紹介(無線LAN環境の構築・運用、自社製品のワイヤレス化、遠隔地からの保守・管理)
[関連情報]
  • 2021/09/28 14:00 - 09/28 14:40 (40分)

工場・産業機械向けIoT無線センサソリューションのご紹介|日新システムズ

様々な工場や産業機械メーカ様にて必要とされるセンサーデータの収集について、既存のソリューションの課題を解決する新しい無線センサソリューションとして、BLE/アナログのセンサ値を安定性が高く設置の容易な920MHz帯マルチホップメッシュネットワークで収集するソリューションを製品概要や導入事例を交えて紹介します。


[内容]

  • 各種センサデータの収集、見える化を実現
  • 干渉に強く、設置の容易な920MHz帯無線を利用し、大量のセンサデータにも対応可能
  • Windowsアプリケーションによるデータの見える化を実現
  • OPC UAやMQTTなどの各種プロトコルに対応可能
  • 上位サーバはオンプレでもクラウドでも対応可能
  • 機器の稼働監視、予知保全などへの活用例を紹介
[関連情報]
  • 2021/09/28 14:50 - 09/28 15:20 (30分)

TE ConnectivityのアンテナテクノロジーとIoT市場向けワイヤレスソリューション|TE Connectivity

TEにおけるアンテナ製品の概要・アプリケーション・注力製品および開発体制をベースとしたIoT産業等でのソリューションをご紹介します。また、これから実用化されるWI-FI6E の特徴などをご説明させていただきます。


[内容]

  • イントロダクション
  • TEのアンテナがどんな市場で使用されているか様々なアプリケーションでの採用事例
  • TEのプロダクトフォーリオ
  • LDSアンテナの特徴/特性
  • TEのR&D体制のご紹介
  • Wi-Fi 6Eのアンテナの特徴
[関連情報]
  • 2021/09/28 15:30 - 09/28 16:00 (30分)

申し込み期間

  • 2021/09/01 10:00 - 2021/09/28 17:00

キャンセル期間

  • 2021/09/01 10:00 - 2021/09/28 17:00
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。

申し込み期間

2021/09/01 10:00 - 2021/09/28 17:00