
2021/11/24 19:00 - 2021/11/24 20:30
Society 5.0研究所主催 2021年度第2回講演会「Society 5.0を支えるスーパーコンピュータ」
概要
Society 5.0研究所主催 2021年度第2回講演会
「Society 5.0を支えるスーパーコンピュータ 〜立法と行政が技術を支えられるか?」
ライブ配信(事前申込制)
Society 5.0では現実空間と仮想空間の連携のために膨大なコンピュータ処理が必要となります。これに対応して、2020年6月、11月および2021年6月のTOP500を含む4部門で世界1位となり3期連続の4冠を達成したスーパーコンピュータ 「富岳」には従来の理学・工学分野以外に、「富岳」Society 5.0推進利用課題が設けられています。日常生活の中に密接に入り込んだGoogle, Amazon, Facebook, Apple, Microsoft等のデータセンターもスーパーコンピュータ と言っても過言ではありません。
音声認識、機械翻訳、画像認識、地図ナビゲーション、自動運転、マーケティング、個人識別・認証、DXという分野で裏方を務めるスーパーコンピュータについて紹介するとともに、立法と行政が技術に追いついてない現状と将来についてお話しします。
■□ 内容 □■
講演演目:「Society 5.0を支えるスーパーコンピュータ〜立法と行政が技術を支えられるか?」
講演者:西川 武志氏
(公益財団法人 計算科学振興財団 CTO/共用専門員/研究部門主任研究員)
司会進行:塩澤 一洋
(成蹊大学法学部教授 / Society 5.0研究所所員)
※プロフィール等詳細はコチラ
■□定員■□
500名(先着順)
開催日程
- 2021/11/24 19:00 - 11/24 20:30 (90分)
申し込み期間
- 2021/10/07 11:00 - 2021/11/24 20:30
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2021/10/07 11:00 - 2021/11/24 20:30