2022/01/17 10:00 - 2025/03/31 23:55
【オンデマンド】富士電機Webセミナー アナログな保全業務をデジタルで効率化!設備保全管理システム「Maintenance Station」
概要
本申込ページは1月13日、14日に開催されたセミナーのオンデマンド視聴用のご案内です。
開催日程期間中はいつでもご視聴いただけます。
既にIDをお持ちの方(以前本サイトのWebセミナーにご登録いただいた方)は右上の
「既に登録済みの方はこちら」のボタンをクリックしてください。
紙やエクセル等の「アナログな管理」で定型的な保全業務に追われる。過去事例の共有ができず活かせない。デジタル化で業務改善を図るも、何から手を付けるべきか? お悩みではありませんか。
富士電機の「Maintenance Station」は、保全業務に関する情報を全てデジタル化。関連部門との連携を容易にし、業務の効率化とノウハウの蓄積・活用に貢献します。
保全業務のデジタル化は生産現場の命題。重要なのは「ペーパーレスによる抜け・漏れ防止」「設備情報の共有」等により、保全計画から点検・故障対応までの定型業務時間を削減、分析・対策等の知的業務に充てることです。
富士電機はメーカとしての「機器製造の実績」「設備保全の実績」を活かし、当課題を解決するシステムを開発。
現場から管理までの「情報共有のし易さ」、様々な利用シーンを想定した「操作のし易さ」、すぐに運用できる「導入のし易さ」による効果は、保全業務の効率化に留まらず「スマート保安への一手」としても有用です。
開催日程
- 2022/01/17 10:00 - 2025/03/31 23:55
申し込み期間
- 2022/01/17 10:00 - 2025/03/31 23:55
キャンセル期間
- 2022/01/17 10:00 - 2025/03/31 23:55