
4/27【無料セミナー】 デザイン勉強、Illustratorを「つづける」コツ。習慣化のヒント。コンペ応募とグッズづくり。
概要
・Illustratorをおぼえる、習慣化のコツをおしえて!
・仕事がなくても、デザイン勉強をする方法はあるの?
・初心者のコンペ応募、デザインをつくるコツは?
・オリジナルのグッズづくり、いい方法と手順をおしえて!
…“デザインをつづける”ため、そんな希望や悩みはありませんか?
4月セミナーの目的は、【 デザイン勉強とIllustratorの習慣化 】です。
ふだんの生活で、Illustratorをおぼえる「習慣化のコツ」とは?
クライアントワークや仕事がなくても、「デザイン勉強をする方法」は?
「コンペ応募」と「グッズづくり」視点。いつでも自主的に、とりくむコツと手順がわかる講座です!!
[対象者]
スキルレベル ★☆☆
初心者/未経験者も安心してご参加いただけます。
※ 製品の詳しい使い方よりも、「考え方」「マインド」のご紹介が中心となります。
アドビ製品の詳しい使い方に関しては、こちら、公式チュートリアルをご参照ください。
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/tutorials.html
また、アドビ製品有償メンバーの方には、更に詳しい使い方のオンライン講座も実施しておりますので、併せてご活用ください。https://www.adobe.com/jp/events/training/online-webinar-training.html
[参加費] 無料(事前登録制)
[定員] 3,000名
※ ご視聴にはAdobe ID(無料)でのお申し込みが必要となります。Adobe IDをお持ちでない方は「Adobe IDでログイン」を選択いただくと、登録と同時に新規作成(無料)できます。Adobe IDに関して詳しくはこちら。
https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/policy-pricing/5907.html
[過去の講座を見てみる]
※ 下記URLのYouTubeにて、講師アトオシさんの過去講座「初心者むけデザイン講座」を視聴できます。https://youtube.com/playlist?list=PLF_lcvNhVWn8W8I-D0_KixNaTYuhjWfii
[講師からヒトコト]
こんにちは! グラフィックデザイナーの「アトオシとデザイン」です。
普段は、お店や会社、商品やサービスの“ロゴマーク・ブランディング”をメインにデザインしています。
また、そのような仕事をしつつ、「“デザイナーではない人”にデザインを伝える。」というモットーで、メディア出演や書籍執筆を行っています。
「デザインに興味はあるけど、つくるのはむずかしそう……」
「デザイナーさんが“いい”という、デザインの良さがわからない……」
……そんな、“デザイナーではない人”の声に耳をかたむけ、“真面目一辺倒”ではなく、いかに「わかりやすく、親しみやすく、カジュアルに、デザインを伝えるか」を心がけています。
---
ご興味あるかたは、ぜひ本講座にご参加いただけると幸いです。
みなさまにお会いできること、心より、楽しみにしています!!
講師紹介:
開催日程
- 2022/04/27 20:00 - 04/27 21:00 (60分)
申し込み期間
- 2022/04/05 18:26 - 2022/04/27 21:00
キャンセル期間
- 2022/03/03 18:01 - 2022/04/05 21:00
次回の開催までおまちください。