
Society 5.0研究所主催 第4回講演会「地域文化資源のデジタルアーカイブ」 懐かしい吉祥寺の写真のアーカイブ化に向けて
概要
Society 5.0研究所主催 第4回講演会
「地域文化資源のデジタルアーカイブ」
懐かしい吉祥寺の写真のアーカイブ化に向けて
地域における昔の写真や映像などの文化資源を保存・共有・活用するデジタルアーカイブが様々な地域で取り組まれています。本講演会では数多くの地域デジタルアーカイブを手掛けられてきた立教大学・長坂俊成教授に具体的事例とその意義や展望についてご講演いただきます。そして、吉祥寺の代表的文化資源である「吉祥寺今昔写真館」所蔵写真や成蹊大学の取り組みも紹介しつつ、今後の吉祥寺デジタルアーカイブの展開について語り合います。
■□ 内容 □■
講演内容:「地域文化資源のデジタルアーカイブ」
懐かしい吉祥寺の写真のアーカイブ化に向けて
(敬称略)
「地域文化資源のデジタルアーカイブ」
講演者:長坂 俊成 (立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科 教授)
「吉祥寺今昔写真館オンライン展覧会」
講演者:「吉祥寺今昔写真館」委員会
「吉祥寺の文化資源デジタルアーカイブに向けて」
講演者:
成蹊大学文学部教授 見城 武秀
成蹊大学理工学部教授 小川 隆申
武蔵野商工会議所デジタルアーカイブ分科会 座長 矢口 功
司会進行:小川隆申(成蹊大学理工学部 教授 / Society 5.0研究所副所長)
■□定員■□
会場参加(成蹊大学4号館ホール):150名
ライブ配信:500名
・新型コロナウイルス感染拡大状況により、大学での対面開催を中止することがございます。
中止の場合は、5月13日(金)までに、公式ウェブサイトにてご連絡いたします。
· 発熱や風邪のような症状のある方は参加をお控えください。
· マスク(特段の理由がない限り不織布製のもの)の着用をお願いいたします。
・会場内での飲食は、お控えください。(水分補給は除く)
· 自動車による来校および駐車はできません。
開催日程
- 2022/05/21 14:00 - 05/21 16:00 (120分)
申し込み期間
- 2022/04/21 10:00 - 2022/05/20 23:59
次回の開催までおまちください。