2022/05/27 13:30 - 2022/05/27 16:30

接続機器ソリューションデー|Connecting Solution Day

概要

時代と共にコネクタおよび端子台などの接続方法も進化しています。

専用工具レス配線やEthernet通信の進化による小型化、微小電流の簡単接続、高速化対応接続などの目的によって変化できるプロダクト、業界に特化したプロダクトをご提供します。

本セミナーでは、お客様の装置内接続のかゆいところに手が届くソリューションをご紹介いたします。

[参加費] 無料(事前登録制)

[受講方法] オンライン

※内容は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。

※誠に勝手ながら当セミナーは取引先様向けのセミナーのため、競合他社様などのご参加はご遠慮いただいております。

※対象外の方はご受講をお断りさせていただく場合がございます。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。

TAKAGI Web Expo 2020

開催日程

「あなたの手が工具になる」 WAGOのレバープロダクトソリューション| ワゴジャパン

近年、WAGOが注力して開発しているレバー操作のコネクタや端子台シリーズ。 そのレバー製品の特長と、採用された際のメリット、各用途で使用できるシリーズのラインアップをご紹介します。

[内容]

WAGOとはどんな会社なのか?

レバープロダクトの新製品のご紹介

  • 新製品 プラグイン式コネクタ:2734シリーズの特長
  • プラグイン式コネクタ:831・832シリーズの特長
  • 今後のレバー製品の展望
  • 新製品 インラインスプライシングコネクタ 221-2411の紹介

[関連情報]

  • 2022/05/27 13:30 - 05/27 13:45 (15分)

生産性を向上する東洋技研の端子台紹介| 東洋技研

工数削減や誤配線の防止に役立つ2ピース端子台ATXシリーズに新たに追加発売した低電圧・微小電流回路対応バージョンのほか、スプリングロック式を採用し、電線端末をフェルール処理すればプッシュインで簡単結線が可能なCC-LinkリモートI/OユニットMT1XRシリーズ、業界最小クラスの省スペース化を実現した、スプリングロック式コネクタ端子台PCX・PCXVシリーズのご紹介をします。

[内容]

■微小電流タイプに対応したネジアップ式2ピース端子台 ATX-10MCシリーズ

  • 使用方法:レバー固定式とネジ固定式の取付け・取外し方法
  • 特長:狭い場所でも取外しが容易
  • 使用例:盤間接続の例
  • ラインアップ

■CC-LinkリモートI/Oユニット MT1XRシリーズ

  • 横型構造で省スペースを実現
  • スプリングロック式端子台で簡単配線
  • 独自のロック機能により止め金具不要でIEC35㎜レールに取付け可能
  • 通信線、電源線は2ピース構造のため、ターミナル交換、メンテナンスが容易

■スプリングロック式コネクタ端子台 PCX・PCXVシリーズ

  • 3.5mmピッチのスプリングロック式端子台を採用し、省スペースを実現
  • 独自のロック機能により止め金具不要でIEC35㎜レールに取付け可能

[関連情報]

  • 2022/05/27 14:00 - 05/27 14:15 (15分)

SPE(Single Pair Ethernet)の導入メリットとSPEコネクタについて|TE Connectivity

TE Connectivityは車載イーサネット規格団体、Open Allianceに参画し、コネクタデザインをリードしてきました。次に産業用シングルペアイーサネットの規格化に対して、最適な物理層の確立に貢献していきます。我々はSPE Industrial Partner NetworkのFounding Memberとして、コネクタの開発に参画しています。

この講演では、SPEを導入した場合の物理層に関するメリットをご説明いたします。また、現在弊社で取り揃えておりますSPEコネクタの種類や特長について、ご案内致します。


[内容]

  • SPEのスタンダード及びネットワークの構成
  • SPE導入のアドバンテージ
  • SPEコネクタのラインアップ
     (一部の製品は量産リリース済みです。開発品も含めてサンプル提供可能です。)

[関連情報]

  • 2022/05/27 14:30 - 05/27 14:55 (25分)

LEMOの接続ソリューション| レモジャパン

レモは高品質イノベーティブ・ソリューションカンパニーとして、お客様の抱える悩み、課題を理解し、解決に導くまで最適なサービスを提供させて頂きます。革新的技術で進化を続ける半導体製造装置業界。先進医療の拡大や革新的な研究開発、医療従事者の人材不足による省力化と協働ロボットの普及が求められている医療業界。IoTの普及により使用環境が多様化する計測機器業界。接続精度や耐久性が求められる様々な機器に多くご採用頂いているレモの接続ソリューションをご紹介します。

■半導体製造装置向け接続ソリューション

  • 耐熱温度max250℃まで対応の耐高温接続ソリューションをご提案
  • 小型高密度をコンセプトに設計し直径φ34mmに114芯を搭載
  • 誰でも簡単確実に着脱出来るプッシュプル方式
  • 最大50kVDC対応まで対応の高電圧接続ソリューションをご提案
  • 真空チャンバーへ搭載可能な気密ソケット・カプラーをご提供

■医療機器向け接続ソリューション

  • 小型高密度をコンセプトに設計し直径φ34mmに114芯を搭載
  • エンジニアやドクターだけではなく、誰でも着脱出来るコネクタスキル不要のプッシュプル方式
  • 着脱回数5000回以上を保証
  • オートクレーブやEOGなど、500回以上の滅菌処理に対応

■計測機器向け接続ソリューション

  • 小型高密度をコンセプトに設計!直径φ34mmに114芯を搭載
  • EMC対策も万全で、360°シールドは最大110dB(1GHz)までノイズカット
  • 着脱回数5000回以上を保証
  • 小型軽量コネクタで小型化、ポータブル化に貢献
  • コネクタ・ケーブル選定から部材調達・ケーブル加工・検査まで国内工場一貫生産

[関連情報]
  • 2022/05/27 15:10 - 05/27 15:35 (25分)

ケルの高速伝送対応コネクタのご紹介| ケル

コネクタメーカー:ケル株式会社では高速伝送に対応したコネクタの開発に注力しています。

その中でも今回はフローティングコネクタ(基板対基板用コネクタ)と、極細同軸ケーブル用コネクタ(基板対ケーブル用コネクタ)をご紹介します。

バリエーション展開が豊富かつ高速伝送に対応したDTシリーズをはじめとするフローティングコネクタは、カーナビ等の振動するかつ高速伝送が要求される車載機器において多数の採用実績があり、高い信頼性を誇るコネクタです。

32Gbpsの差動高速伝送が可能なTSLシリーズをはじめとする極細同軸ケーブル用コネクタは、5G/IoT周辺機器等の高速伝送が要求される機器や、大判プリンターのような大きな筐体内での機器内配線をターゲットにしたコネクタです。

[内容]

■フローティングコネクタ:DTシリーズ(0.5mmピッチ/基板対基板用コネクタ)

  • 伝送特性は8Gbps相当の高速シリアル伝送に対応
  • 0.5mmピッチながらフローティング量はXY方向に±1.0mmを確保
  • 誰でも簡単確実に着脱出来るプッシュプル方式
  • スタック高さは8mmから最大30mmに対応
  • ターゲット市場:車載機器市場、FA関連市場、遊技機器市場、医療機器市場、画像機器市場、通信機器市場

■極細同軸ケーブル用コネクタ:TSLシリーズ(0.55mmピッチ/基板対ケーブル用コネクタ)

  • 32Gbpsの差動高速伝送が可能
  • コネクタの材料・形状・寸法調整によるインピーダンスコントロールに加え、グランドの落とし方や伝送経路をなだらかにして共振対策を行い、減衰量を改善
  • ターゲット市場:5G/IoT周辺機器、放送/画像機器市場、通信機器市場、医療機器市場、車載機器市場

[関連情報]

  • 2022/05/27 15:45 - 05/27 16:10 (25分)

申し込み期間

  • 2022/04/25 10:00 - 2022/05/27 16:30

キャンセル期間

  • 2022/04/25 10:00 - 2022/05/27 16:30
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。

申し込み期間

2022/04/25 10:00 - 2022/05/27 16:30