
2022/05/17 00:00 - 2022/05/27 15:50
ゼロトラストモデルで理解する先進的なパスワード管理
概要
オーバービュー
境界型防御を中心にしたセキュリティから、ゼロトラストという新たな考え方をセキュリティ対策に取り込み、または検討を開始している企業が増えています。
「すべてを信用しない」という考え方をベースにしたゼロトラストモデルでは「すべてにおいて確認し認証・認可を行う」ことが重要視されます。
一方、従来のオンプレミスに加え、クラウドサービスの活用、多様なプラットフォーム、アクセス元のユーザーの勤務形態の多様化など、ゼロトラスト自体の考え方の理解と実装に向けて考慮すべきことは多岐に渡ります。
今回は、認証・認可と切っても切れない特権アクセス管理、特に基本になるパスワード管理についてゼロトラストモデルにそった文脈で、特権アクセス分野の世界的な第一人者、米BeyondTrust社の情報や、NISTのゼロトラストモデル等を参考に、ゼロトラストの汎用的なアプローチをご紹介します。
今回は以下のようなトピックにご興味がある方に特にお勧めします。
- ゼロトラストの基本と、企業システム管理でよく見られる課題
- ゼロトラストでの要件と広く実施されているシステム管理でのギャップ
- システム管理におけるゼロトラストモデルの効率的な導入方法
開催要領
WEBセミナー「ゼロトラストモデルで理解する先進的なパスワード管理」
(2022年1月に開催したセミナー「ゼロトラストモデルで理解する特権アクセス管理」の改題です。)
■日 時:2022年5月27日(金)15:00~15:50
■主 催:株式会社ブロード
■参加費:無料
■視聴環境:下記テストページで予めご確認下さい。
https://v2.nex-pro.com/live_check/broad-corp
参考情報
株式会社ブロード : https://www.broad-corp.co.jp
情報発信サイト BROAD Security Square : https://bs-square.jp/index.html
開催日程
申し込み期間
- 2022/05/17 00:00 - 2022/05/27 15:50
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2022/05/17 00:00 - 2022/05/27 15:50