
『サイバー災害』から我が身を守るエンドポイントセキュリティ
概要
インターネットを経由したサイバー犯罪やITリソースの思わぬ脆弱性など、今日のITセキュリティインシデントは、もはや『サイバー災害』ともたとえられる状況となっています。
こうしたセキュリティインシデントを私たちはどのように捉え、そしてどう備えるべきでしょうか。
本ウェビナーではこれからのエンドポイントセキュリティのあり方を見据えたベストプラクティスを紹介し、その実力をデモンストレーションを通じて体感していただける内容となっております。
次のような方に特におすすめします。
- エンドポイントセキュリティへの取り組み方がよくわからない
- アンチウイルス頼みのセキュリティ対策に不安がある
- ランサムウェア、Emotet、ゼロデイ攻撃への対処方法を知りたい
アジェンダ
●「開催にあたって」 株式会社 アイ・ティー・ワン/株式会社日本HP
○「サイバー災害とは何か?」
株式会社 アイ・ティー・ワン ソリューション事業本部
ソリューション営業部
マネージャー 堀口 正哉
○「サイバー災害から身を守るベストプラクティス」
株式会社 アイ・ティー・ワン ソリューション事業本部
ソリューション営業部
リーダー 柴田 昌彦
○「HP Sure Click Enterpriseの実力を体感」
株式会社ブロード
セキュリティ事業本部
ディレクター 島岡 敦
●「おわりに」 株式会社 アイ・ティー・ワン
* アイ・ティー・ワンが寄稿した日経XTECH ACTIVEに掲載された『サイバー災害から身を守るために ~今、求められるエンドポイントセキュリティとは~』 に基づきつつ、WEBセミナーならではの内容も予定しています。
開催要領
■日 時:2022年6月24日(金)15:00~15:45
■主催:株式会社 アイ・ティー・ワン
■共催:株式会社 ブロード
■協賛:株式会社 日本HP
■参加費:無料
■視聴環境:下記テストページで予めご確認下さい。
https://v2.nex-pro.com/live_check/broad-corp
開催日程
申し込み期間
- 2022/06/03 00:00 - 2022/06/24 15:45
次回の開催までおまちください。