2022/09/22 12:00 - 2022/09/29 13:00
非財務情報【開示実務担当者様向け】ESG経営の取り組みが長期的企業価値を高める
概要
非財務情報【開示実務担当者様向け】
ESG経営の取り組みが長期的企業価値を高める
2022年4月4日東証が再編され、東証1部の8割がプライム市場に移行しました。
ESGや統合報告書の説明(開示)を行う企業も増え、情報発信力が更に企業価値を左右すると考えられます。
ESGの取り組みを企業価値に結びつけるためには サステナビリティ人材の育成、会社内での連携、財務情報だけにとどまらず、非財務情報に関する開示などさまざまな取り組みが重要となります。
非財務情報の開示においては定性情報が多く、開示基準もないため、何から手を付けるべきか分からないといったお話も良く耳にします。
本セミナーでは2部構成になっており、
前半では市場にどのような変化が起こっており、その変化に伴い各企業・金融機関はどのように取り組んでいけば良いのか、今までの経験を交えながら講演をさせて頂きます。
後半では実際に弊社のサービスをハンズオン形式でご利用頂きながら現状把握・競合他社比較などを行って頂ける構成となっております。
また、今回のウェビナーに参加頂いた方でご希望の方には非財務情報参照・点検サービスの有償版機能を2023年3月まで無償でご利用いただける特典も設けておりますので、是非この機会にご利用下さい。
本ウェビナーが皆様の業務の一助となりましたら幸いです。
2日間に渡ってウェビナーを実施しますので、ご都合の良い日時を選択し、ご参加下さい。
※内容は同じ予定です。
セミナー概要
タイトル | 【開示実務担当者様向け】ESG経営の取り組みが長期的企業価値を高める |
---|---|
参加費 | 無料 |
主催 | TIS株式会社 |
講師 | TIS株式会社 ペイメントサービスユニット ファイナンシャルサービス 部長 小林 秀史 DX企画ユニット DXマーケティング部 主任 増子 瑞希 |
アジェンダ
前半 | 市場の変化と企業の取り組み |
---|---|
後半 | ハンズオン形式 「自社の開示充足率を確認してみよう!」 |
開催日程
- 2022/09/22 12:00 - 09/22 13:00 (60分)
- 2022/09/29 12:00 - 09/29 13:00 (60分)
申し込み期間
- 2022/08/17 08:00 - 2022/09/28 17:00
キャンセル期間
- 2022/08/01 08:00 - 2022/09/28 17:00
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2022/08/17 08:00 - 2022/09/28 17:00