
パートナーマネジメントから共同マーケティングまで キャズムを超えるパートナービジネス成功の秘訣(オンデマンド)
概要
2022年11月16日(水)にLive配信したウェビナーのオンデマンド版になります。
パートナー(代理店)は、たくさん増えたけど売上に繋がらないのはなぜ??
IT関連企業やSaaS企業がビジネスを拡大する上では、普段から顧客と接点があるパートナーとの連携は不可欠です。
パートナービジネスを立ち上げ、
「パートナーはたくさん増えたけど、売上が増えない」
「さらに売上を増やすためにマーケティングファンドを発行したが使ってもらえない、売上に繋がらない」
とお悩みのパートナーマーケティング、営業の方が多いのではないでしょうか?
今回のウェビナーでは、パートナービジネスをマネジメントとマーケティングの観点から考察し、成功に導くためのポイントをご紹介します。
パートナービジネスを展開している企業様だけでなく、パートナーとして活動されている企業様にもお役に立つ内容となっております。
こんな方におすすめ
- ベンダー/メーカーのパートナーマーティング、パートナー営業をご担当されている方
- 販売代理店のマーケティングをご担当されている方
- ベンダー/メーカーとの連携窓口をご担当されている方
こんな課題に役立ちます
- パートナー経由での売上が伸び悩んでいる
- パートナーとの共同マーケティングがうまくいかない
- メーカーからマーケティングファンド(MDF:Market Development Fund)を支給されているが、どう使えば良いのかわからない
講師
パートナーサクセス株式会社
執行役員COO
秋國史裕 氏
セキュリティソフトウェアベンダーにて、BtoBSaaSのパートナーセールスを10年経験し、パートナーディベロップメント・パートナーサクセス及びマネジメントに従事。 2018年10月にChatworkのパートナービジネスの立ち上げに参画。2020年11月よりパートナーサクセスに参画しSaaSベンダーを中心に様々な業界のパートナービジネスを支援。2021年10月から執行役員COOに就任し、事業全般を推進している。
アイティメディア株式会社
事業統括本部 プロフェッショナル・メディア事業本部 メディア事業局 ADプロダクト部
インパクトM株式会社
マーケティングコンサルタント
冨田 浩
Lotus、IBM、SAPなど外資系ITベンダーのマーケティングコミュニケーションを担当。2006年よりアイティメディアにてTechTarget Japanの立ち上げに寄与。2010年よりインパクトMのマーケティングコンサルタントとして外資系ITベンダーのチャネルマーケティングの支援業務に従事。現在も多数のパートナー企業のマーケティング活動をサポート。
アジェンダ
第一部:パートナーリレーションシップマネジメントによる代理店育成
パートナーサクセス株式会社 秋國史裕 氏
- パートナー企業数と売上が比例しない理由
- PRMの必要性
- PartnerSuccessで実現する代理店育成
第二部:パートナービジネスの成功に向けた共同マーケティングの進め方
アイティメディア株式会社 冨田 浩
- パートナービジネスの課題
- 共同マーケティングの必要性
- 効果的な共同マーケティングの進め方
開催概要
参加費 : 無料
主 催 : アイティメディア株式会社
※競合企業および個人事業主の方、もしくは対象外と判断させていただいた方は、ご遠慮いただく場合がございます。
開催日程
申し込み期間
- 2022/12/16 08:00 - 2023/11/15 23:55
次回の開催までおまちください。