
2023/02/10 18:00 - 2023/02/10 19:45
「タスクシフトの実際と今後の展望にについて」
概要
*研修会は18時00分から19時30分までです。
●講師名
山下亜衣 会員(大和高田市立病院)
林田佳保里会員(地方独立行政法人奈良県立病院機構 奈良県西和医療センター)
川邊晴樹 会員(公益財団法人 天理よろづ相談所病院)
福本愛記 会員(宇陀市立病院)
●内容
奈良県におけるタスクシフト/シェア実技講習会も3回が終了し、合計167名の方が受講されました。
実際に受講された方の中には、「この業務をやってみたい!」や「自施設で何ができるかな?」、「実際始めるにはどうしたらいいのだろう?」など、色々な思いを巡らせておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで検査総合部門では、「タスクシフト/シェア」に関する勉強会を企画しました。
内容は、「造影エコーの実際」、「リブレ装着の実際」と題し、実際にタスクシフト/シェアの項目を実施している施設の方にお話しいただきます。また「タスクシフト研修会に参加して 今後の展望を考える」と題して、大規模および中規模病院に所属する技師として何ができるかをそれぞれの視点でお話いただきます。
皆様にはタスクシフト/シェア業務のこれからを一緒に考える時間になると思いますので、ぜひともご視聴ください。
開催日程
- 2023/02/10 18:00 - 02/10 19:45 (105分)
申し込み期間
- 2022/11/18 13:27 - 2023/02/10 19:45
キャンセル期間
- 2022/11/18 13:27 - 2023/02/10 19:45