2023/08/23 10:00 - 2023/08/25 18:00

マテハン機器向けソリューションセミナー

概要

急速に拡大したeコマースの利用や、少子高齢化による労働人口の減少を背景として物流倉庫は自動化・無人化が進められています。

本セミナーでは、次世代のマテハン機器の開発に求められるソリューションをご紹介いたします。

また、DX(デジタルツイン)、無線(Wi-Fi6)、AI(Jetson搭載IPC、自律運転、ロボットビジョン)、安全、省スペース(接続機器)をキーワードとしたソリューションのご紹介もございますので、マテハン業界以外の方も是非ご覧ください。

開催セミナー

参加費

無料

受講方法

オンライン

相談窓口

セミナー受講に関するご質問や、製品・サービスのご相談は、高木商会にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

※誠に勝手ながら当セミナーは取引先様向けのセミナーのため、競合他社様などのご参加はご遠慮いただいております。
※対象外の方はご受講をお断りさせていただく場合がございます。ご理解のほど何卒宜しくお願いします。

開催日程

マテハンの安全と効率化|IDEC

マテハン業界の効率化が進む中、装置施設と人の作業領域を区別する従来の環境と異なり、人とAGV・自動倉庫が連携して作業する協働環境が増えていくと見込まれています。

また、2020年に制定されたAGV向け新規格ISO3691-4をはじめとした、安全基準がさらに明確になっていくと思われます。

IDECは「安全」に加えて「安心」を付加する協働環境に適した製品開発と供給を進めるとともに、市場の変化を意識したソリューションを提供いたします。

本セミナーでは、マテハン業界における安全と効率化といった課題を解決するソリューションをご紹介いたします。

講演内容

  1. マテハン市場規模と動向について
    • マテハン市場と動向についてご説明いたします。
  2. マテハンの種類と課題
    • マテハンの種類とお客様が抱えられている課題についてご説明いたします。
  3. マテハン業界へのIDEC製品のご提案
    • マテハン業界の課題を解決するIDECのソリューションをご紹介いたします。

講演時間

30分程度


講演者プロフィール

密本 直樹 氏
IDECセールスサポート株式会社
スーパーバイザー

公開期間

  • 2023/08/23 10:00 - 08/25 18:00 (27分)

シーメンスが実現するマテハン装置のDX

パンデミックを発端に、重要インフラとして認識された物流は今、重要なターニングポイントを迎えています。

世界では、気候変動や原油高による輸送コストの上昇や、脱炭素化が加速しサステナビリティが企業評価において重要視されています。

国内では人手不足による問題が顕著に表れ始め、2024年問題対策による共同配送やフィジカルインターネットなどの物流業界のイノベーションへの取り組みが始まっています。

この変革期に、物流を支えるマテハン機器はどのように貢献できるか、その答えは、製造業のDXにあるとシーメンスは考えています。

本セミナーでは、グローバルに事業を展開するシーメンスが、マテハン装置のDXに関する情報を提供いたします。

講演内容

  • シーメンス会社紹介
  • シーメンスが定義するデジタルツイン
  • 実例を基にしたマテハン装置におけるデジタルツイン
  • デジタルツインを実現するシーメンスハードウェア
  • DEX Tokyoのご紹介

講演時間

20分程度


講演者プロフィール

佐久間 大志 氏
シーメンス株式会社
Indsutry Sales Specialist for Intralogsitcs
2007年 物流総合メーカー入社し、Project Engineerとして14年従事
2021年 シーメンス株式会社 入社

公開期間

  • 2023/08/23 10:00 - 08/25 18:00 (18分)

次世代マテハン機器の開発スタイルとコンテックのソリューション

これからの物流システム機器をテーマに、開発スタイルの動向から今後求められるデバイス・コンポーネントを考察し、マテハン業界におけるコンテックのソリューションや取り組みをご案内いたします。

Jetson Orin を搭載したエッジAI、Wi-Fi 6E 準拠の最新製品もご案内します。

講演内容

  • マテハン(マテリアルハンドリング市場とシステム機器
  • 搬送ロボット AGV・AMR 市場と開発スタイルの変遷
  • 搬送ロボットのコントローラ
  • 物流システム・搬送ロボットの無線通信

講演時間

30分程度


講演者プロフィール

金田 健一 氏
株式会社コンテック
営業本部 プロダクトソリューション部 マーケティングG グループ長
1992年入社、応用技術部門に配属。
8年間の技術サポート業務、12年間のプロモーション業務を経て、現職のプロダクトマーケティングマネージャーに赴任。

公開期間

  • 2023/08/23 10:00 - 08/25 18:00 (29分)

マテハン機器向け接続ソリューションのご紹介|TE Connectivity

パンデミックにより急速に拡大したeコマースの利用や、深刻な社会的課題となりつつある労働人口の減少を背景に、近年、物流倉庫では自動化や無人化が進んでいます。

自動倉庫を構成するAS/RS(Automated Storage and Retrieval System)と無人搬送車(AGV・AMR)向けに、TE Connectivityが提供するコンパクトで高機能、高信頼性な接続ソリューション、及びAS/RSの制御盤内や無人搬送車内の省スペース化を実現するソリューションをご提案いたします。

講演内容

  1. 会社概要
  2. 自動倉庫AS/RS向け接続ソリューション概要
  3. 無人搬送車AGV・AMR向け接続ソリューション概要
  4. 注目商品のご紹介
    • 狭小空間用電線中継コネクタ
    • コンパクト高電圧・高電流DCコンタクタ
    • 絶縁型分電ブロック

講演時間

15分程度


講演者プロフィール

加藤 裕一 氏
株式会社タイコ エレクトロニクス ジャパン合同会社
インダストリアル事業本部 インダストリーマーケティング
2007年 タイコ エレクトロニクス アンプ株式会社 入社
(現タイコエレクトロニクスジャパン合同会社)
2016年 インダストリアル事業本部 マシナリー&スマートエナジーセールス課長
2019年 インダストリアル事業本部 ストラテジックセールス & インダストリーマーケティング課長
2023年 インダストリアル事業本部 インダストリーマーケティング課長

公開期間

  • 2023/08/23 10:00 - 08/25 18:00 (14分)

【再放送】スマートファクトリー化に向けたDMPソリューションのご紹介 ~物流・ロボット向けAI自律運転&ロボットビジョンシステム~

本コンテンツは、2022年10月14日に配信した「産業用AIデー|Industrial AI Day Part2」の録画配信となります。

円安における輸入材料費の高騰、コロナによる作業者確保の高難易度化からFA工場内の省人化・自動化は急務となっています。

工場内等のFAで使えるDMPのAIソリューションを、ZIA™ MOVEが使用されている物流工程や、ロボット工程のPick&Placeにて使用されているCambrian Vision Systemを、動画交えてご紹介いたします。

講演内容

ZIA™ MOVEのご紹介 ~ロボティックビークル自律運転向け統合ソフトウェアプラットフォーム

  • ZIA™MOVEの概要
    • (認知、自己位置推定から判断、制御まで自律運転で必要な機能をソフトウェアパッケージ化)
  • 搬送ロボット AGV・AMR 市場と開発スタイルの変遷
  • 搬送ロボットのコントローラ
  • 物流システム・搬送ロボットの無線通信

Cambrian Vision Systemのご紹介 ~ロボット工程のPick&Place向けAIビジョンシステム

  • Cambrian Vision Systemの概要と特徴
  • AI学習の方法
  • 簡単に出来る品種追加
  • 外乱光の影響を受けないビジョンシステム
  • ソリューション例のご紹介

講演時間

25分程度


講演者プロフィール

植垣 潤 氏
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
セールス&マーケティング部 アシスタントマネージャー
設備卸売業で12年間大手自動車メーカー、航空機製造メーカーを担当し、2021年にDMPに入社。
現在はCambrian Vision SystemのSalesを行いながら、Marketing業務も通じBizdevとして開発業務も担当。

公開期間

申し込み期間

  • 2023/07/20 00:00 - 2023/08/25 18:00

キャンセル期間

  • 2023/07/20 00:00 - 2023/08/25 18:00
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。

申し込み期間

2023/07/20 00:00 - 2023/08/25 18:00