2023/11/20 13:00 - 2023/11/21 14:20

ITmedia DX Summit Vol.18(データ基盤/活用) 実践フェーズに入ったデジタル活用 各社の出口戦略~実例に学ぶ業界別「データで稼ぐ」「データで守る」技術

概要

ITmedia DX Summit Vol.18(データ基盤/活用) 実践フェーズに入ったデジタル活用 各社の出口戦略~実例に学ぶ業界別「データで稼ぐ」「データで守る」技術

【基調講演1】
メーカーを例に考えるこれからのデータマネジメントとは?
株式会社電通デジタル アカウントディベロップメント部 シニアコンサルタント
高橋 司
【基調講演2】
ダイハツ式 ボトムアップで全社を変えるデータドリブン組織の構築術
ダイハツ工業株式会社 DX推進室データサイエンスグループ 兼 東京LABOデータサイエンスグループ グループ長
太古 無限

【Amazonギフトカードを進呈】(参加&アンケート回答の方)
※条件の詳細は視聴ページ内にある案内をご確認ください


日本企業におけるDX推進は、下地作りからいよいよ次の成長に向けた投資に進みつつあり、業界ごと、企業ごとに具体的な価値創出に向けた課題解決の取り組みが進んでいます。

ここで考えなければいけないのは「稼ぐためのデータ活用」のあるべき姿です。数年後のデータ流通はどうなっているか、その時自社は何を強み成長にするか、取りこぼしたデータをどう拾い上げるか、危機の予兆にどう対処するか――。

本セミナーを通じて、組織全体、業界全体が共創する、つながる時代のデータ活用をワガコト化するための情報を最新事例を交えて紹介します。

開催概要

名称
ITmedia DX Summit Vol.18(データ基盤/活用)
実践フェーズに入ったデジタル活用 各社の出口戦略~実例に学ぶ業界別「データで稼ぐ」「データで守る」技術
会期
2023年11月20日(月)~11月21日(火)
形式
ライブ配信セミナー
主催
ITmedia エンタープライズ
参加費
無料
対象者
経営者、経営企画の方、社内情報システム部門の担当役員(CIO)、部長クラス、課長クラスの方、DX推進部門の部門長、リーダー職の方

※申込の締切は 2023年11月21日(火)14:00 までとなります。

参加申込する 既に登録済の方はこちら

プログラム

Day1 11月20日 データ基盤

データ活用を支える基盤技術~生データ、リアルタイム情報活用を前提としたビジネス基盤の構築~
技術進歩により、多様な情報源からのデータをリアルタイムで活用する方法が現実的なものになってきました。しかし実務に適用するには、従来のデータ活用基盤のアーキテクチャ見直しは必須となります。
本トラックではリアルタイムデータ活用の最新技術トレンドとその実装方法を事例を通じて紹介し、あらゆる事業拠点や顧客の現在の状況を把握する方法を探ります。

基調講演1 11月20日 13:00~13:40
メーカーを例に考えるこれからのデータマネジメントとは?

D2C(Direct to Consumer)モデルの企業が勃興し、メーカーと小売店の関係に代表されるこれまでのサプライチェーンとは異なる売り方が生活者から支持されるようになっています。こうした中、これからの企業はより多くのデータを持ち、生かす必要がでてきました。メーカーが目指すべきD2Cモデルの姿を題材に、これからのデータ基盤構築の在り方について解説します。

株式会社電通デジタル
アカウントディベロップメント部 シニアコンサルタント
高橋 司 氏 2019年に電通デジタルに入社。主に企業が保有するCRMデータのコンサルティング業務に従事。お客様の課題特定から最適なソリューションの提案を主とし、現在は大手都市銀行の各メーカーへのCDP実装支援を行っている。 ※講演内容は過去の再放送となり、配信当時の情報となります(配信日:2023年9月7日)

セッション1 11月20日 13:50~14:20
マルチクラウド環境を「つなぐ」データ連携基盤検討のポイント

クラウドシフトが進み、複数のクラウドサービスを併用するマルチクラウド環境を本格化する企業が増える中、オンプレミスとクラウド、クラウド同士でのデータ連携に様々な課題が発生し、企業のクラウド活用やDX推進のボトルネックになっています。本講演では、それら課題の解決と最適なデータ連携基盤の検討ポイントを解説します。

株式会社インターネットイニシアティブ
クラウド本部 プラットフォームサービス部 部長
鈴木 透 氏

Day2 11月21日 製造業界特化

IT部門はものづくりのデータをどうつなぐことできるか~部門の壁を超えてデータから価値を創出する道筋~
より少ないリソースで成果を上げるには今まで以上に多様なデータを活用して新たな発見を積み上げる必要があります。
本トラックでは製造業のデータ活用の新たな姿とIT部門が果たすべき役割を探ります。

基調講演2 11月21日 13:00~13:40
ダイハツ式 ボトムアップで全社を変えるデータドリブン組織の構築術

多くの企業リーダーがIT、OT領域を問わないデータドリブンな経営基盤を目指していますが、人材や現場の合意形成、予算面の調整、データそのものの整備など、その取り組みは決して一朝一夕に実現するものではありません。トップダウン型の改革が注目されがちですが、ダイハツ工業は全く逆のアプローチで組織全体を動かす改革を成し遂げつつあります。本講演では、データドリブン組織を目指したマインドセットの変え方、突破口の見つけ方、組織全体の意識改革までのプロセス、そして始まったデータプラットフォームの構築など、改革の全貌をお伝えします。

ダイハツ工業株式会社
DX推進室データサイエンスグループ 兼 東京LABOデータサイエンスグループ グループ長
太古 無限 氏 2007年 ダイハツ工業入社。パワートレイン制御開発部にて小型車用エンジンの制御開発を経て、2020年から東京LABOデータサイエンスグループ長、2021年からDX推進室データサイエンスグループ長(兼務)として、全社AI活用を推進する業務を従事。その他に、滋賀大学データサイエンス部インダストリーアドバイザーとして、社外におけるAI活用の普及活動にも努める。経営学修士。

セッション2 11月21日 13:50~14:20
専門家でなくてもできる!AI予知保全をノーコード開発で実現

AutoML(自動機械学習)を活用して、専門家でなくても学習モデルを簡単に構築し、ノーコード開発でデータの可視化を実現できる方法をご紹介します。さらに、Microsoft AzureのPaaSサービスを利用してスモールスタートできるAI予知保全システムのアーキテクチャを解説します。Azureの強力な機能を最大限に活かし、ビジネスにおける予知保全の成功への第一歩をご案内します。

東京エレクトロン デバイス株式会社
エッジクラウドソリューション部 技術2グループ グループリーダー
渡邊 晶 氏

参加申込する 既に登録済の方はこちら

●講演者、プログラム内容、タイムテーブルが変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
●全てのセッションは、会期後よりアーカイブ配信もいたします。気になるセッションの見直しなど、ご都合にあわせて、ぜひ登録・視聴ください。
※一度の登録で、会期中はどのセッションでもご視聴いただけます。またアーカイブ配信だけを視聴する場合でも、登録いただく必要があります。
※アーカイブ配信の準備が整いましたら、登録者の方にメールでお知らせいたします。

お問い合わせ

アイティメディア株式会社 イベント運営事務局 : event_support@sml.itmedia.co.jp

開催日程

  • 2023/11/20 13:00 - 11/21 14:20 (1520分)

申し込み期間

  • 2023/10/10 00:00 - 2023/11/21 14:00
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。

申し込み期間

2023/10/10 00:00 - 2023/11/21 14:00