
2024/07/01 00:00 - 2024/08/30 23:59
LIFE関連加算を完全解説!算定・データ活用に失敗しないためのポイントとは?
概要
※本セミナーは、過去2024年4月にご好評いただいたセミナーの再放送となります。
2024年度介護報酬改定の中でもメインテーマの1つとして取り上げられるほど「自立支援・重度化防止」への注目度は年々高まってきています。
今後「LIFEの活用」や「科学的介護」に力を入れなければならないとはわかっていながらも、LIFE提出・データ活用に関する情報は曖昧なものが多く、なかなか導入・フィードバックデータの活用ができていないと悩まれている方も多いかと思います。
そこで今回、介護業界で豊富なコンサルティング実績をお持ちの日本経営グループの本島 傑様をお招きし、個別機能訓練加算や口腔機能向上加算、科学的介護推進体制加算、ADL維持等加算、栄養アセスメント加算を徹底的に解説するセミナーを開催いたします。
セミナーでは、各LIFE関連加算の算定要件はもちろん、LIFE提出時のつまづきやすいポイントや、フィードバックデータのうまい活用方法を豊富な具体例をもとに徹底的に解説いたします。
事例はセミナー内でしか公開しない内容のため、まだLIFE関連加算を取得していない方、すでに取得しているもののフィードバックデータの活用方法がうまくわからない方は、ぜひこの機会をお見逃しなく。
【このような方におすすめ】
・LIFEフィードバックの活用方法を具体的に知りたい
・LIFE関連加算でつまづきやすいポイントを知りたい
・LIFE関連加算の算定要件、変更点を把握したい
【開催日時】
7月17日(水) 18:00〜19:20
7月25日(木) 18:00〜19:20
7月31日(水) 18:00〜19:20
8月6日(火) 14:00〜15:20
【参加条件】
デイサービスにお勤めの経営者、管理者、機能訓練指導員や看護師等の方
※主催者と競合する企業と判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。
【参加費】
無料
【講師紹介】
日本経営グループ 介護福祉事業部 次長 本島 傑
主に社会福祉法人や介護施設の会計監査業務及び運営助言コンサルティング業務に従事。その他、介護福祉事業の経営計画策定、財務分析、 財務研修や、各種団体での介護報酬関係のセミナー講師や実地指導(運営指導)対策コンサルティングを実施している。
【備考】
お申込みの際にご入力等いただく個人情報は、株式会社Rehab for JAPAN、日本経営グループがそれぞれ取得し、それぞれのプライバシーポリシー(Rehab for JAPANのプライバシーポリシー:https://rehab.cloud/hopi/ 日本経営グループのプライバシーポリシー:https://nkgr.co.jp/privacypolicy/)にしたがって適切に取り扱います。
開催日程
申し込み期間
- 2024/06/01 00:00 - 2024/08/30 23:59
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2024/06/01 00:00 - 2024/08/30 23:59