第3回 牛マイコプラズマセミナー
概要
マイコプラズマ属(Mycoplasma spp.)は真正細菌の一種であり、ウシなどの生産動物において、肺炎、中耳炎、関節炎および乳房炎など、様々な病気を引き起こすことが知られております。第3回目となりました本セミナーでは「ウシマイコプラズマ感染症の臨床」と題して、臨床現場での知見や対応についてご講演いただきます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
●●開催概要●●
開催日:2025年1月31日(金)
時間:第1部 15:30~ 第2部 17:25~18:00
参加費:無料
【主催】関東化学株式会社、【共催】NDTS株式会社、ミヤリサン製薬株式会社
●●プログラム●●
座長:酪農学園大学 学長 / 獣医学群 獣医学類 教授 岩野 英知 先生
酪農学園大学 副学長 / 獣医学群 獣医学類 教授 樋口 豪紀 先生
【第1部:15:30~】
プログラム1
■牛マイコプラズマ感染症の臨床
講師:北海道農業共済組合オホーツク統括センター興部支所 紋別家畜診療所 西 航司 先生
プログラム2
■農場におけるマイコプラズマ性乳房炎の防除(事例紹介1)
講師:北海道農業共済組合十勝統括センター十勝西部支所 鹿追家畜診療所 大林 哲 先生
プログラム3
■農場におけるマイコプラズマ性乳房炎の防除(事例紹介2)
講師:麻布大学獣医学部獣医学科 獣医衛生学研究室 河合 一洋 先生
プログラム4
■共催企業紹介
NDTS株式会社、ミヤリサン製薬株式会社、関東化学株式会社
【第2部:17:25~】
プログラム5
■総合討論会
(聴講者から頂きましたご質問・ご意見も踏まえ、 パネリストの先生方にお話しいただきます。 ご質問・ご意見はチャット画面より受付けます。 )
※本Webセミナー内容・資料の無断録画・複製・転送等を固く禁じます。
※当日の進行状況により、終了時間が前後する場合がございます。予めご了承下さい。
※Webセミナー終了後のアンケートにご協力をお願いいたします。
●●ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください●●
関東化学株式会社
バイオケミカル部 担当 : 湯藤(ゆとう)
Tel : 03-6214-1090
mail : bio-info@kanto.co.jp
開催日程
- 2025/01/31 14:30 - 01/31 19:00 (270分)
申し込み期間
- 2024/12/09 08:00 - 2025/01/31 14:00