2025/01/01 00:00 - 2025/01/31 23:59

【新年のスタートダッシュに!"今年やるべきこと"をまるっと解説】 2025年に起こる変化と必ずするべき対策とは?

概要

介護報酬改定に新LIFE、新処遇改善加算登場など、2024年は目まぐるしい変化が起きた年でした。
同時にあまりの変化の多さに「結局何をするべきだったのか分からなかった」との声もよく聞きます。
2025年もさまざまな変化が起こると想定されており、「運営のために対応するべきことに、しっかり対応できているだろうか?」と不安な方も多いかと思います。

そこで今回、全国介護事業者連盟の斉藤 正行さまをお招きし、2025年に起こる変化と対策するべきことを解説いただきます!
2025年に重要なトピックは何なのか?変化に対応するために何をするべきなのか?など、2025年の運営に必須な情報を余すところなくお伝えします。

2025年もいいスタートダッシュがきれるように、今のうちからやるべきことを把握したい方は、ぜひ奮ってご参加ください。


【このような方におすすめ】
・新年からのスタートダッシュに、最新の介護業界情報を把握したい
・やるべきことを今から把握しておき、今年一年を安心して運営したい
・2025年の重要トピックを効率的に把握したい

【開催日時】
1/21(火)18:00〜19:00
1/22(水)14:00〜15:00
1/28(火)18:00〜19:00
1/30(木)14:00〜15:00

【参加条件】
デイサービスにお勤めの経営者、管理者、機能訓練指導員や看護師等の方
※主催者と競合する企業と判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。

【参加費】
無料

【講師紹介】
一般社団法人 全国介護事業者連盟 理事長 斉藤 正行
1978年に奈良県生駒市で生まれる。2000年3月に立命館大学卒業後、コンサルティング会社に入社し飲食業のコンサルティング、事業再生等を手がける。その後、介護業界に転身し、老人ホーム会社の取締役運営事業本部長、デイサービス会社の取締役副社長を経て、2013年8月に株式会社日本介護ベンチャーコンサルティンググループを設立。2018年6月に法人・サービス種別の垣根を超えた介護事業者の横断的組織である一般社団法人全国介護事業者連盟の設立に参画、2020年6月に理事長に就任。そのほか介護団体・法人の要職等を兼任し、介護業界の発展に心血を注いでいる。

開催日程

開催日①

  • 2025/01/21 18:00 - 01/21 19:00 (60分)

開催日②

  • 2025/01/22 14:00 - 01/22 15:00 (60分)

開催日③

  • 2025/01/28 18:00 - 01/28 19:00 (60分)

開催日④

  • 2025/01/30 14:00 - 01/30 15:00 (60分)

申し込み期間

  • 2024/12/25 15:55 - 2025/01/31 23:59

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
セミナー
個人情報
確認
Copyright © 2018 Rehab for JAPAN Inc.