
2025/02/01 00:00 - 2025/02/28 23:59
5.4万円の補助金の要件にもなる!?処遇改善加算の算定要件と最新動向を徹底解説!
概要
「採用が難しい今、職員の賃上げを通じて優秀な人材を確保したい」と考えている方も多いかと思います。
そのような方にとって、処遇改善加算の算定は、職員の賃上げを実現し、採用成功を実現する重要な手段です。
また、5.4万円の補助金支給要件にも処遇改善加算の算定要件が適用されると言われており(2025年1月時点情報)、処遇改善加算の重要性はどんどん増しています。
しかし、算定要件は複雑、書類作成も難しいため、思うように算定できていない方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、算定要件のポイントと最新の情報を分かりやすく解説します。
処遇改善加算を活かして職員の満足度を上げたい方、事業所の競争力を高めたい方など、ぜひ奮ってご参加ください!
【このような方におすすめ】
・処遇改善加算を算定したい
・5.4万円の補助金の支給を受けたい
・職員の賃上げ方法を模索している
【開催日時】
2/19(水)14:00〜14:30
2/20(木)18:00〜18:30
2/26(水)18:00〜18:30
2/27(木)14:00〜14:30
【参加条件】
デイサービスにお勤めの経営者、管理者、機能訓練指導員や看護師等の方
※主催者と競合する企業と判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。
【参加費】
無料
【講師紹介】
株式会社Rehab for JAPAN 岸下 聡
在宅介護事業を運営中心とする法人にて、通所・短期入所などの管理者・相談員・施設長を約7年半を経験。その後、法人本部で事業企画・運営、運営指導対策・介護報酬改定対応などコンプラ整備に約4年従事。現在はその知見を生かしRehab for JAPANのサービス開発やセミナーなどの品質管理に従事。
開催日程
申し込み期間
- 2025/01/01 00:00 - 2025/02/28 23:59
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2025/01/01 00:00 - 2025/02/28 23:59