
2025/04/01 00:00 - 2025/05/01 23:59
SNS活用で成果を上げた管理者が登壇!月20時間の業務改善を実現したリアルな取り組みの全貌!
概要
「書類業務が逼迫して毎日余裕がない」
「業務逼迫で新しい取り組みについて考える余裕がない」
現在、このようなお悩みや課題をお抱えではありませんか?
今回のオンラインセミナーでは、ICTソフトの活用によって月20時間の業務削減を実現した事業所の管理者様をお招きし、どのような課題を抱えていたかや、どう乗り切ったかなどについてリアルな取り組みと成果についてお話しいただきます。
【このような方におすすめ】
・記録や請求業務で現場と向き合う時間がなかなか取れていない方
・利用者の身体機能評価やフィードバックに悩まれている方
・ICT活用や、ソフトの切り替えなどを検討されている方
【開催日時】
4/30(水)14:00〜14:30
5/1(木)18:00〜18:30
【参加条件】
デイサービスにお勤めの経営者、管理者、機能訓練指導員や看護師等の方
※主催者と競合する企業と判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。
【参加費】
無料
【講師紹介】
医療法人燦生会 管理者・機能訓練指導員 清水 陽平
山梨県初の最先端リハビリ機器を導入し、SNSを活用した情報発信で独自の差別化を実現している通所介護事業所を運営されています。SNSは専任の広報担当者がYouTube、Instagram、TikTokなどを駆使して発信。利用者紹介や採用活動にも繋がる結果を出しておられます。以前は記録や請求業務が圧迫され、また身体機能の評価に時間がかかるため、他の業務に支障をきたしていたとのことです。「Rehab Cloud」の導入により、どのような変化があったのか、管理者であり理学療法士の清水様に本音でお話を伺います。
開催日程
申し込み期間
- 2025/04/01 00:00 - 2025/05/01 23:59
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2025/04/01 00:00 - 2025/05/01 23:59