2025/09/10 09:00 - 2025/09/17 17:00

耐候性試験の要、光のプロが導く技術革新

概要

【無料WEBセミナー岩崎電気株式会社】 

耐候性試験の要、光のプロが導く技術革新 ~ランプメーカーが担う、試験精度・信頼性~


開催期間:2025年9月10日(水)9時 ~ 9月17日(水)17時

長年にわたり照明業界をリードしてきた“光のプロ”岩崎電気が、耐候性試験機の開発に取り組む理由とは?本セミナーでは、キセノンランプやUV光源の開発・応用で培った光技術をベースに、当社が提供する耐候性試験機の特長・選定ポイント・活用事例をご紹介します。製品の耐久性を担保する上で欠かせない「促進耐候性試験」を、より高精度・高効率・環境負荷低減で実現するためのヒントをお届けします。


参加対象者

製品外観の評価に課題をお持ちの品質保証部門のご担当者様へ

□異材・複雑形状の測定を精度高く進めたい材料技術者様へ

□塗膜厚みや凹凸検査を3Dで可視化したい塗料・印刷業界の開発技術者様

□建材・フィルムなど素材分野で非接触検査に関心のあるご担当者様へ



▼WEBセミナータイムスケジュール

2025年9月10日(水) 9時~ 9月17日(水)17時

約45分

 1. 耐候性試験について

2. 各種促進耐候性試験(装置)のご紹介

3. 促進性重視:メタルハライドランプ式試験

4. 規格、相関性重視:キセノンランプ式試験装置

5. 受託試験のご案内



セミナー申し込みはこちら

開催日程

  • 2025/09/10 09:00 - 2025/09/17 17:00

申し込み期間

  • 2025/07/17 09:00 - 2025/09/17 17:00

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
利用規約
個人情報
確認