
時代は半導体ヒューズへ ~繰り返し使える半導体ヒューズの超基本~
概要
≪本セミナーは東芝デバイス&ストレージ株式会社が株式会社ネクプロのウェビナープラットフォームを使用して配信いたします≫
<セミナー内容>
近年、さまざまな機器において電圧や電流等に対する要求はますます厳しくなってきています。それに伴い、電源ラインの回路保護に必要な機能をサポートし、繰り返し使える半導体ヒューズの役割がいっそう重要になってきています。
今回は、半導体ヒューズ(eFuse IC)に少しでもご興味をお持ちの方向けに、半導体ヒューズとは一体どのような製品なのかといったところからわかりやすく解説・ご紹介いたします。
本セミナーは2024年1月に開催した内容を、講師を変更して一部更新したものとなります。
<開催日時>
2025年9月9日(火)~11日(木)
各日 10:00~(3回とも同じ内容です)
<プログラム>
1. はじめに なぜ回路設計は忙しい?
2. 半導体ヒューズ eFuse ICのメリット
3. 半導体ヒューズのアプリケーション例
4. 半導体ヒューズの代表的な保護機能のご紹介
5. 最新の半導体ヒューズ製品
<講師>
東芝デバイス&ストレージ株式会社
半導体応用技術センター モバイル・マルチマーケット応用技術部
スペシャリスト 矢動丸 裕

<注意事項>
・同業他社様のご参加は遠慮いただいております。
・ご登録いただいた情報から所属先や氏名の確認ができない方など、当社が適切ではないと判断した場合には、個別にご連絡することなくご視聴をお断りすることがございますので、予めご了承ください。フリーメールアドレスでご登録の場合には質問をいただいても回答できない場合があります。
・本セミナーのオンデマンド配信はありません。
<問い合わせ>
東芝デバイス&ストレージ株式会社
E-mail : semicon-event@ml.toshiba.co.jp
開催日程
申し込み期間
- 2025/07/31 17:00 - 2025/09/11 10:00
キャンセル期間
- 2025/07/31 17:00 - 2025/09/11 10:00