
2025/08/01 00:00 - 2025/08/31 23:59
介護経営に押し寄せる新潮流を徹底解説!生き残るための必須アクションとは!?
概要
2025年、介護事業を取り巻く環境は大きな転換期を迎えています。「通所+訪問」による新サービスモデルの検討開始、AIを活用した業務効率化の加速、そしてケアプランデータ連携システムの本格運用――いずれも経営と現場運営を直撃する重要テーマです。
本セミナーでは、介護経営の第一人者・小濱道博氏が、最新動向の背景から現場での実践例までを経営者目線で解説。
今押さえるべき最新の潮流と、直ちに着手できる具体策をお届けします。
激動の2025年を生き抜くための“必須アクション”を、この機会に入手してください。
【このような方におすすめ】
・介護業界の最新トレンドを一度に押さえたい方
・2025年に押し寄せる変化を整理し、自社の今後の戦略に活かしたい方
・事例や経営のヒントを知り、自分の事業に応用したい方
【開催日時】
8/20(水)18:00〜19:00
8/21(木)14:00〜15:00
8/26(火)14:00〜15:00
8/27(水)18:00〜19:00
【参加条件】
デイサービスにお勤めの経営者、管理者、機能訓練指導員や看護師等の方
※主催者と競合する企業と判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。
【参加費】
無料
【講師紹介】
小濱介護経営事務所 代表 小濱 道博
◎ 小濱介護経営事務所 代表
◎ C-MAS 介護事業経営研究会 最高顧問
◎ C-SR 一般社団法人医療介護経営研究会 専務理事
日本全国対応で介護経営支援を手がける。介護事業経営セミナーの講師実績は、北海道から沖縄まで全国で年間250件以上。昨年も延20000人以上の介護事業者を動員。全国の介護保険課、各協会、社会福祉協議会、介護労働安定センター等の主催講演会での講師実績は多数。介護経営の支援実績は全国に多数。著書、連載多数。著書は、「これならわかる!LIFE」「これならわかる!BCP」「これならわかる!運営指導」「算定要件シリーズ」など
開催日程
申し込み期間
- 2025/08/01 00:00 - 2025/08/31 23:59