
ITmedia エグゼクティブ ラウンドテーブル:企業を強くするサイバーレジリエンス ーインシデント報告の義務化・迅速化は好機?ー
概要

日本サイバーディフェンス 最高技術責任者(CTO) 名和 利男 氏
海上自衛隊での護衛艦の戦闘情報中枢業務、航空自衛隊での防空指揮システムのセキュリティ担当業務等を経て日本サイバーディフェンス
DXを推進すれば企業は多くの課題に直面するはずです。サイバーセキュリティはその最たるものでしょう。
AIには新たなリスクもあり、サイバー攻撃の質と量を劇的に進化させようとしています。また、コネクテッド製品が対象となる欧州サイバーレジリエンス法や、先ごろ国会で成立した能動的サイバー防御関連法など、インシデント報告の義務化や迅速化が大きな流れとなっています。さらに子会社や取引先で発生したインシデントも大きな影響をもたらすでしょう。
かつての「情報漏洩」とは次元の異なる課題になりつつありますが、こうした流れは企業がサイバーレジリエンスを強化し、競争優位につなげる絶好の機会でもあります。
ITmedia エグゼクティブ ラウンドテーブルでは、「日本のトップガン」名和利男さんを囲み、 企業のセキュリティ責任者の方々と少人数でざっくばらんに意見交換していきます。また、伊藤忠テクノソリューションズとクラウドストライクにもご参加いただき、専門家の立場から知見をご紹介いただきます。
開催概要
- 会期
- 2025年10月28日(火)15:00~18:00
(受付 14:30~) - 会場
- 東京都内
- 参加費
- 無料
- 定員
- 5名
- 主催
- ITmedia エグゼクティブ編集部
- 協賛
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
クラウドストライク合同会社 - 対象
- 経営層/CEO/CIO/CISO/事業部門長/経営企画部長/情報システム部門長/情報セキュリティ部門長など
※協賛企業の競合企業にお勤めの方のお申し込みはお断りすることがございます。
※申込多数の場合、対象の方を優先させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※座席は間隔を十分にあけて実施いたします。
プログラム
15:00~15:15
【開会挨拶/自己紹介】
15:15~15:35
【ゲスト講演】
日本サイバーディフェンス
最高技術責任者(CTO)
名和 利男 氏海上自衛隊において護衛艦の戦闘情報中枢業務、航空自衛隊において防空指揮システムのセキュリティ担当業務等に従事。その後JPCERT/CC、民間のサイバーセキュリティ会社等に所属し、専門分野である情報分析とインシデントハンドリングの経験と実績を活かした、サイバー演習やアナリストトレーニング等の能力向上支援を提供。近年はサイバー脅威インテリジェンス(特に地政学リスク)、外交安全保障やアクティブディフェンスに関する業務に従事。
15:35~16:45
【ディスカッション】
日本サイバーディフェンス
最高技術責任者(CTO)
名和 利男 氏
アイティメディア株式会社
ITmedia エグゼクティブ編集長
浅井 英二
16:45~17:00
クラウドストライク活用によるサイバーレジリエンス強化の実例
企業や組織に対するサイバーセキュリティの責務が大きくなる一方、サイバー攻撃も増加の一途です。本セッションでは当社含めた事例を交えながらどのようにサイバーセキュリティ対策の強化を行っているのかについてご紹介させていただきます。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
サイバーセキュリティビジネス企画・推進本部 技監
伊藤 英二 氏サイバーセキュリティ分野で20年以上の経験を持ち、お客様の安心・安全に繋がる新たなソリューション開拓やサイバーセキュリティ対策強化の支援に携わる。近年ではサプライチェーン上のセキュリティ対策強化への取り組みに従事。
17:00~18:00
【懇親会】
※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
※座席は間隔を十分にあけて実施いたします。
お問い合わせ
アイティメディア株式会社 イベント運営事務局 : event_support@sml.itmedia.co.jp
開催日程
- 2025/10/28 15:00 - 10/28 18:00 (180分)
申し込み期間
- 2025/08/18 00:00 - 2025/10/28 18:00