
      
        2025/10/15 13:00 - 2025/12/31 23:59
      
    
【ノーベル化学賞受賞記念 オンデマンド配信】多孔性配位高分子 PCP/MOF ~実用化例、試薬の使用方法などのご紹介~
概要
多孔性配位高分子 (PCP: Porous Coordination Polymer) は、金属有機構造体 (MOF: Metal-Organic Framework) とも呼ばれ、世界に先駆けて京都大学で開発された新素材です。PCP/MOFはナノレベルに制御された細孔を有し、特定分子の選択的な貯蔵・分離・変換が可能なため、例えばCO2などのガス吸着や、薬剤成分物質を取り込ませたドラッグデリバリーシステムなどへの応用研究が進んでおり、実用化への機運も高まっています。
本セミナーでは、PCP/MOFをはじめとする次世代多孔性材料に特化したスタートアップ企業であるAtomis社より、 PCP/MOFの技術概要・実用化例・富士フイルム和光純薬にて販売中の試薬の使用例などをご紹介いただきます。ぜひご参加ください。
【演者】
株式会社Atomis
事業開発グループ 主任 兼 研究開発部門 主任研究員
大西 祥晴 氏
【配信期間】
2025年12月31日(水)まで
【参加費用】
無料
※本セミナーは、2025年4月25日(金) に配信した内容のオンデマンド配信です。
※冒頭の注意事項で質疑応答の対応について説明をしておりますが、本オンデマンド配信では閲覧後のアンケートにてご質問をお願いいたします。
【製品詳細はこちら】
当社試薬ホームページ→合成・材料→多孔性材料→Atomis社 次世代多孔性材料→Atomis社 多孔性配位高分子(PCP/MOF)
https://labchem-wako.fujifilm.com/jp/category/03333.html
開催日程
- 2025/10/15 13:00 - 2025/12/31 23:59
 
申し込み期間
- 2025/10/15 13:00 - 2025/12/31 23:59