
進化するメモハイ!リアルタイム保存で広がる応用例(日置電機株式会社)
概要
【無料WEBセミナー:日置電機株式会社】
進化するメモハイ!リアルタイム保存で広がる応用例
開催期間:2025年11月19日(水)9時~ 11月26日(水)17時
近年、電力需要の増加と再生可能エネルギーの普及により、電力系統の安定性が重要視されています。
さらに、鉄道や自動車分野では、インバータやモータの長時間安定性を評価するための測定ニーズが急増しています。
こうした課題に対応するには、発電所や変電所の安全運用、定期的な保守点検、長時間記録が不可欠です。
本セミナーでは、多チャンネルのメモリハイコーダに実装される「リアルタイム保存」機能を活用した
最新事例を中心に、記録計の新たな活用方法を学んでいただけます。
これにより電力インフラや各種設備の保守点検など長時間記録の効率化に役立つ知識を獲得できます。
▼参加対象者
□測定後のデータ保存時間にお悩みの方
□作業効率に課題がある方
□長時間連続試験に携わる方
□発電所や変電所、UPSなどの設備の定期点検に携わる方
|
2025年11月19日(水)9時~ 11月26日(水)17時 |
|
|
約40分 |
1. MR8848概要:過酷な現場での長時間・多チャンネル記録に特化した高性能波形記録計 2. リアルタイム保存:SSDオプションにより長時間記録を効率化 3. MR6000Viewer活用法:メモハイで取得したデータをPCで解析するコツ 4. 現場での即時解析に対応:異常波形を瞬時にピックアップ、数値演算で解析スピードアップ 5. アプリケーション例:UPSの動作試験、水力発電の負荷遮断試験、高圧遮断器の動作試験、鉄道車両の動作解析 |
※本セミナーはエンド・ユーザ企業様を対象としております。
※同業他社様およびフリーメールアドレスからのお申し込みはご遠慮いただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【個人情報のお取り扱いについて】
※お申込みボタンを押すことで、今後開催されるセミナーや、製品・サービス等のご紹介を目的として、
セミナー主催者、共催者が下記から送信された個人情報を保管・処理することに同意したものとみなされます。
開催日程
- 2025/11/19 09:00 - 11/26 17:00 (10560分)
申し込み期間
- 2025/10/21 10:00 - 2025/11/26 17:00