
【ライブ配信】ソフトウェア無線開発者のための実践SDRセミナー
概要
※こちらはライブ配信セミナーのお申し込み画面です。
対面セミナーに変更される場合は、お手数ですが一度キャンセルのうえ、再度お申し込みくださいますようお願いいたします。
本セミナーでは、ソフトウェア無線機(SDR)を中心とした開発手法を解説し、
GNU RadioやUHD(USRP Hardware Driver)などのオープンソース技術、
および LabVIEW の双方によるUSRP開発の主要アプローチと実践例を紹介します。
6G・次世代通信・航空宇宙防衛など最先端分野での活用事例や最新動向を踏まえ、
研究開発を加速させる具体的なヒントを提供します。
■本セミナーで学べること
オープンソース開発の基礎: USRP/GNU Radioを活用したカスタム通信システムの構築方法。
LabVIEWによるSDRプロトタイピング: グラフィカルプログラミングによる迅速なシステム検証手法。
次世代技術の動向: 6G、ミリ波技術の最新応用事例。
■開催概要
共催: Emerson(日本ナショナルインスツルメンツ)、日本電計株式会社
日時: 2025年12月23日(火)13:30~17:00(開場13:10)
形式: 対面/オンライン(ハイブリッド開催)
会場: 日本電計株式会社 本社10階大会議室(東京都台東区上野5-14-12 NDビル10階)
対象: SDR(USRP/VST)導入検討者、オープンソース無線技術に興味のある技術者・研究者
参加費: 無料(事前登録制)
定員:60名
◾️アジェンダ
2025年12月23日(火) 13:10~受付開始 | |
13:30~14:00 |
オープニング・ご挨拶、最新動向と事例紹介(6G、航空宇宙、防衛) |
14:00~15:30 |
オープンソースによるSDR開発(GNU Radio, UHD (USRP Hardware Driver)) |
15:30~17:00 |
LabVIEWによるSDRプロトタイピング |
■こんな方におすすめです
USRP/VSTの導入を検討しており、オープンソースまたはLabVIEWでの具体的な開発手法を知りたい方。
GNU RadioやUHD (USRP Hardware Driver)など、オープンソース無線通信技術の最新事例を把握したい方。
6G、ミリ波、航空宇宙防衛など、最先端無線技術のプロトタイピングに携わる技術者・研究者の方。
開催日程
- 2025/12/23 13:30 - 12/23 17:00 (210分)
申し込み期間
- 2025/11/21 14:20 - 2025/12/22 17:00
キャンセル期間
- 2025/11/21 14:20 - 2025/12/22 17:00