
2020/08/04 16:00 - 2020/08/04 16:40
バーチャル・コミッショニングによる機械-電気-制御設計の連携 |シーメンス
概要
バーチャル・コミッショニングによる機械-電気-制御設計の連携
競争力強化のための設計のデジタルツイン
働き方改革やテレワークが推進される中で、
これまで以上に実機を使える時間が限定され、
従来の実機を使用した試運転だけではお客様の要求仕様に
十分に応えることが難しくなってきています。
今こそ、どこからでもマシンにアクセスできる柔軟な設計
および試運転の環境の構築が求められています。
本セミナーでは、いつでもマシンにアクセスできる
バーチャル(仮想)空間でのコミッショニング(試運転)と、
そのメリットをお伝えします。
[内容]
- バーチャル・コミッショニングの目的
- デジタルツインの活用方法
- バーチャル・コミッショニングソフトウェア紹介
- 装置設計のバーチャル・コミッショニング
装置デモ動画有り - バーチャル・コミッショニングを活用したオペレータートレーニング
トレーニングデモ動画有り - ユーザー採用事例
- バーチャル・コミッショニング導入パッケージ
キャンペーンについて
※内容は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
[参加費] 無料(事前登録制)
[受講方法] オンライン
※誠に勝手ながら当セミナーは取引先様向けのセミナーのため、競合他社様などのご参加はご遠慮いただいております。
※対象外の方はご受講をお断りさせていただく場合がございます。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
[講演者プロフィール]
中原
和紀 氏
2012年シーメンス入社、主にPLC、HMIの技術サポートを経て、ファクトリーオートメーション業界のビジネス開拓および顧客のデジタライゼーション支援に従事。
[関連情報]
- 高木商会メディア記事(takagishokai.co.jp)
デジタルツイン - シーメンスが考える競争力強化のための装置設計のデジタル化 - シーメンス(new.siemens.com)
開催日程
- 2020/08/04 16:00 - 08/04 16:40 (40分)
申し込み期間
- 2020/07/14 13:16 - 2020/08/04 15:30
キャンセル期間
- 2020/07/14 13:16 - 2020/08/04 15:30
申し込み期間は終了いたしました。
次回の開催までおまちください。
次回の開催までおまちください。
申し込み期間
2020/07/14 13:16 - 2020/08/04 15:30