2025/10/22 18:30 - 2025/10/22 19:30

【10月22日開催】実習や授業のアウトプットにすぐに使える!〜生成AIとAdobe Expressの授業での活用方法〜

概要

PBL(課題解決型学習)やディスカッションを中心とした授業において、使用するツールの選定や成果物の作成方法・時間に課題を感じていらっしゃいませんか?

Adobe Expressは、デザインやツールの専門知識がなくても、誰でも簡単にプレゼンテーション資料やポスター、動画などを作成できますので、限られた授業時間の中で、発表資料や共有物を作成するのにとてもおすすめです。また、アドビの生成AI、Adobe Fireflyは、日本語のプロンプトで画像生成ができるのはもちろん、画像背景の削除や塗りつぶし、文字のデザインやテクスチャ効果付けなども自由自在。生成物は商用利用も可能な設計ですので、授業や課題で安心してご活用いただけます。


本セミナーでは、「あるテーマに対する課題解決のプランを作成する」という授業を想定し、実際の操作を交えながら進行いたします。

また、現役の学生が“授業に参加する学生”として登場し、学生の視点から実際の操作シーンをご覧いただけます。さらに、数回のクリックで多言語に翻訳する方法や、動画を簡単に制作する方法など、授業で役立つ機能もあわせてご紹介いたします。

ぜひこの機会にご参加ください。


セミナーでは、Adobe Expressを実際に操作しながら進行いたします。
ご参加の前に、学校のIDとパスワードでAdobe Expressにログインできるかをご確認ください。

▶ Adobe Expressページ:
https://express.adobe.com/


内容:

・共同編集による企画アイデアだし

・画像生成AIを活用したポスター制作
・Adobe Expressのお役立ち機能のご紹介


講師:

岩本 崇|アドビ株式会社 / Creative Cloud セグメントマーケティング部 マーケティングマネージャー

小田未悠|津田塾大学 総合政策学部総合政策学科

開催日程

  • 2025/10/22 18:30 - 10/22 19:30 (60分)

申し込み期間

  • 2025/08/22 11:13 - 2025/10/22 19:30

下記フォームに入力して、予約を行ってください。

既に登録済みの方はこちら
利用規約
個人情報
アンケート
確認