ITmedia Virtual EXPO は、製造業の重要テーマにフォーカスするデジタル総合展です。
7種の主要テーマと10種の注目ジャンルから、知りたい情報をみつけることができます。
- 主要テーマ
- 注目ジャンル
3つのアプローチから情報をみつけることができます。
-
出展社展示で
「みつける」
出展社の展示ブースごとに資料や動画などのコンテンツを掲載 -
特別講演・主催講演で
「みつける」
MONOistを中心としたアイティメディアの編集部が招いた講師陣による講演動画 -
オンラインセミナーで
「みつける」
イベント会期中にライブ配信で開催されるテーマ別講演
講演情報
当イベントの特別講演・主催講演・ライブ配信コンテンツをご紹介!
本編はイベントにてお楽しみいただけます。
搭乗型ロボット「アーカックス」開発者が語るモノづくり
特別講演
「動くガンダム」を手掛けたベテランエンジニアが挑んだ搭乗型ロボット開発。ロボットアニメやSF映画に出てくるような夢のマシン「アーカックス」を作り上げた秘訣とは?開発者の石井啓範さんへのインタビューを通して開発の裏側や次なる挑戦への展望を聞く。石井さんの話から見えてきたものづくり産業の可能性とは?製造業の新たな可能性と未来を、切り開け!アーカックス!
石井 啓範 氏
ツバメインダストリ株式会社
CTO
2024年の注目キーワードをものづくり太郎が切る
特別講演ライブ配信
国内外の製造業や展示会と、多くの接点を持つYouTuberものづくり太郎氏が、ITmediaの製造系メディアの検索流入キーワードランキングから、注目しているキーワードについて語っていただきます。
ものづくり太郎 氏
YouTuber
Semicon Japan Ambassador
アーカイブ配信中
生成AI研究のトップランナー2人が描く”日米の懸け橋”
特別講演
「日米の懸け橋になるような場所を作りたい」
2023年に2人の生成AIトップランナーが設立したスタートアップ、コトバテクノロジーズ。これは2人の挑戦を追ったドキュメンタリーである。
小島 熙之 氏
Kotoba Technologies Co-founder & CEO
笠井 淳吾 氏
Kotoba Technologies Co-founder & CTO
官民一体の半導体・デジタル産業戦略をひも解く
特別講演ライブ配信
半導体・デジタル産業戦略検討会議のメンバーに名を連ねる若林教授が視聴者からの質問に答えるLive企画。半導体市場、デジタル産業の今後から経済安全保障リスク、デジタル化やグリーン化の対応にいたるまでの課題をひも解きます。
若林 秀樹 氏
東京理科大大学院
経営学研究科 技術経営(MOT)専攻 教授
学校法人 東京理科大学 評議員
経済産業省の半導体デジタル産業戦略会議 有識者メンバー(2021年より)
NEDO 技術委員
JEITA半導体部会 政策提言タスクフォース座長(2020年より)
アーカイブ配信中
たまごっちの進化と、Tamagotchi Uniで繋がる世界
組み込み開発&エレクトロニクス・AI
1996年の誕生から全世界で世代を超えて愛される携帯型育成玩具「たまごっち」シリーズ。初のWi-Fi搭載機種『Tamagotchi Uni』は直接インターネットに接続でき、世界のたまごっちファンが繋がりを感じられるようになりました。 本講演では、『Tamagotchi Uni』がどのようにクラウドサービスを活用し、機能を実現したのか詳しくご紹介します。
岡本 有莉 氏
株式会社バンダイ
グローバル企画部 企画1チーム
坂本 大祐 氏
株式会社バンダイ
グローバル企画部 テクニカルデザインチーム
半導体解剖~iPhone15などApple最新製品搭載チップを分析
組み込み開発&エレクトロニクス・AI
iPhone15シリーズに搭載される「A17」やMackbook PROに搭載される「M3」などAppleの最新製品を分解し搭載チップを解剖し、半導体の最新トレンドを紹介する。最先端半導体製造プロセス「3nmプロセス」を使用したA17、M3はどの程度、進化したのか。前世代のチップなどとの比較を交えて分析する。他にも、Apple Watch Series9に搭載されるSiP「S9」の解剖から見えてきたAppleの半導体開発戦略についても報告する。
清水 洋治 氏
株式会社テカナリエ
技術コンサルタント 代表取締役
兼 上席アナリスト
自然にまなぶ、シャープの「ネイチャーテクノロジー」
メカ設計
バイオミメティクス(生物模倣)のアプローチを開発に応用するシャープの独自技術『ネイチャーテクノロジー』。取り組みは15年におよび、エアコン室外機や扇風機、ドライヤー、洗濯機など23品目の実製品に搭載。本講演ではこれまでの歩みと、生物の動作を応用する『ネイチャープロダクト』創出への挑戦について紹介する。
公文 ゆい 氏
シャープ株式会社Smart Appliances & Solutions事業本部 要素技術開発部 課長
大阪大学大学院工学研究科 地球総合工学専攻 船舶海洋工学コース 博士後期課程1年
ハコべる電動バイク「TATAMEL BIKE」の開発秘話、“たためる”を実現した設計上の工夫とは
メカ設計
数多くのメディアに取り上げられ、注目を浴びているハコべる電動バイク「TATAMEL BIKE」。生みの親である株式会社ICOMAの生駒崇光氏が、着想から試作、量産化に向けた取り組み、そして現在の状況など、TATAMEL BIKEの開発ヒストリーを紹介。また、コンセプトでもある“たためる”ギミックをどのように実現したのか、試行錯誤の取り組みを含めて解説する。
※本講演は「Virtual EXPO 2023 秋(会期:2023/8/29(火)~ 9/29(金)」の再放送になります。
生駒 崇光 氏
株式会社ICOMA
代表取締役社長/プロダクトデザイナー
小人の靴屋プロジェクト ~自動化で魅力ある企業へ~
スマートファクトリー
「まだ手で作っているんですか?」。ある学生の一言が自動化に取り組んだきっかけです。複数のロボットを操作してモノを作る… 夢の実現には知識も経験もない私たちでしたが、自社で自動化システムを作り、2023年、自動化の学び舎「小人の靴屋展示場」を開所しました。自動化が企業に何をもたらすのか、実体験とともに紹介します。
有川 富貴 氏
株式会社有川製作所
代表取締役
ルームエアコン「白くまくん」国内生産回帰とその狙い(アップデート版)
スマートファクトリー
いまや社会インフラと言って過言ではないエアコン。安定供給はもちろん、お客様が必要な時にすぐお届けするため、当社では海外で生産していた一部製品の国内生産回帰を2023年の春に実現しました。国内生産回帰実現から現在までの進展、当社の地産地消とMade in Tochigiの考えをご紹介します。
※2023年秋に同社の泉田金太郎氏が行った講演『ルームエアコン「白くまくん」国内生産回帰とその狙い』に新規の内容を追加したアップデート版の講演となります
福家 秀樹 氏
日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社
日本・アジア地域セールス・マーケティング本部長
二つのポリマーからなる、引き伸ばすほど強度が増すバイオプラ
素材
様々なプラスチック問題の対応策の一つとして、バイオプラスチックの活用に期待が寄せられていますが、開発途上にあり、プラスチック需要に対するシェアは極めて低いのが現状です。本発表では、バイオポリエステルとバイオナイロンを組み合わせた、引っ張るほどに強度を増す新しい素材について解説します。
田中 慎二 氏
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
触媒化学融合研究センター 官能基変換チーム 主任研究員
技術者が泣いて笑って夢中になる、「魔改造の夜」とモノづくりの面白さ
CASE・自動車
大手メーカー、知る人ぞ知るB2Bのモノづくり企業、気鋭のベンチャー企業や町工場、大学生や高専生も参加するNHKの番組「魔改造の夜」。技術者たちが子ども向けのおもちゃや身近な家電を改造し、「リミッターが外れた大人げないパワーのモンスター」に仕立てて、お題に沿って競い合う番組です。一見するとぜいたくな遊びのようですが、うまくいかなくて試行錯誤したり、発想力で新たなアプローチを生み出したり、本番で狙い通りに動作するかハラハラしたり……と、モノづくりの面白さがぎゅっと詰め込まれています。部署を超えた協力や若手社員のリーダーシップなども生まれますし、悔し泣きから本気で喜ぶ笑顔まで技術者たちが夢中になる様子も見どころです。モノづくりの魅力やその引き出し方について、番組の制作に携わるお二人に語ってもらいます。
竹村 武司 氏
放送作家/脚本家
鬼頭 明 氏
株式会社テレビマンユニオン
エグゼクティブ・ディレクター
交通安全未来創造ラボ ~社会をデザインする交通安全活動~
CASE・自動車
日産自動車は、多様性のある専門分野、地域、世代を融合することでイノベーションを産み出し、社会をデザインする交通安全活動を推進しています。産学連携「交通安全未来創造ラボ」は、有効視野、認知・身体機能、社会デザイン、歩行者服装色などの研究の他、産み出した交通安全ソリューションを社会実装する取り組みを行っています。
※本講演は「Virtual EXPO 2023 秋(会期:2023/8/29(火)~ 9/29(金)」の再放送になります。
長谷川 哲男 氏
日産自動車株式会社
グローバル技術渉外部 技監
皆で運ぶ、物流の未来~NEXT Logistics Japanの挑戦
リテール&ロジスティクス サプライチェーン
NEXT Logistics Japanは2018年の設立以来、より少ないドライバーとトラックでより多くの荷を運ぶためのオープンな枠組みを様々なステークホルダーと共創し、社会課題の解決を目指しています。講演では、量子コンピューティングなどを活用した物流最適化システム「NeLOSS」や、 40社を超える荷主による混載+ダブル連結トラックを用いた幹線物流などの取り組みを紹介します。
梅村 幸生 氏
NEXT Logistics Japan株式会社
代表取締役社長 CEO
OTリスク理解と組織体制が大事!製造業のサイバーセキュリティ対策の進め方
ライブ配信
DX・デジタル化の進展に起因するサイバーリスクが高まっているなかで、製造業におけるサイバーセキュリティ対策が課題となっています。本講演では、OTセキュリティのリスクの考え方及び組織体制の重要性について述べた上で、経済産業省の工場ガイドラインのチェックリストを用いた対策の進め方について紹介します。
佐々木 弘志 氏
名古屋工業大学
産学官金連携機構 ものづくりDX研究所 客員准教授
アーカイブ配信中
「西松DXビジョン」の実現に向けた「スマート現場DX」の取り組み
ライブ配信
西松DXビジョンで掲げる3つの空間のイノベーション「現場」「ワークスタイル」「ビジネス」のうち、「現場力がシンカしたスマート現場」の目指す姿と、「設計・計画DX」「施工管理DX」「施工DX」の3軸での取り組みについて解説する。
※本講演は「建設DXセミナー 建設ICTで実現する現場DX(会期:2023年7月31日)」の再放送になります。
前 啓一 氏
西松建設株式会社
DX戦略室 デジタル技術革新部 部長
アーカイブ配信中
まさにデジタルツイン!簡単につながる工場と設計データ
ライブ配信メカ設計
生産技術や設計部門の皆様の中にはデジタルツインやスマートファクトリーはまだ日々の業務とは縁遠いと感じる方も多いのではないでしょうか? 本講演ではAutodesk Product Design & Manufacturing Collectionの各種アプリで皆様の機械設計や工場レイアウト設計ですぐにDXを実感できる活用方法と、そうしたアプリを最大限活用するためのワークステーションをご紹介します。
千野 貴弘 氏
株式会社CADist
取締役CSO
アーカイブ配信中
サプライチェーン・調達の現代的課題と今日からはじめる改革
ライブ配信
"サプライチェーンの安定化には調達を通じたサプライヤ管理がきわめて重要です。この講演では、サプライヤからの値上げ対応、部材不足に対応するサプライヤとのコミュニケーション、BCP対応、サプライチェーン全体でのサイバーセキュリティ強化を説明します。サスティナブル調達を実現するためには、全方位の対策が必要です。
※本講演は「サプライチェーンの革新~資材高騰・部品不足に対するレジリエンスとは~(会期:2023年11月7日)」の再放送になります。
坂口 孝則 氏
未来調達研究所株式会社
経営コンサルタント
アーカイブ配信中
NVIDIAが語る「生成AIの進化」
AI Everywhere
驚異のスピードで進化し続けている生成AI。さまざまな分野で既に活用が始まっている同技術は、産業やビジネスの在り方を大きく変える可能性を秘めている。本講演では、生成AI向けのGPUで独壇場を築くNVIDIAのTy McKercher氏が、生成AIにより起こり得る革新や、主要なアプリケーションの他、生成AIの活用に欠かせない倫理観やプライバシー保護について語る。
Ty McKercher 氏
NVIDIA
Vice President, Solutions Architecture and Engineering for the Americas
エッジAIに、“オールアナログ”コンピューティングが必要な理由
AI Everywhere
エッジAIにおいて、最も必要とされる要素の一つが低消費電力だ。ニューラルネットワーク処理を省電力で行うためには、“オールアナログ”なソリューションの開発が欠かせない。本講演では、ニューラルネットワーク処理向けのアナログアーキテクチャを手掛けるスタートアップのBlumindでCEOを務めるRoger Levinson氏が、同社の技術をベースに、エッジAIに向けた省電力なソリューションを解説する。
Roger Levinson 氏
Blumind
CEO
AI Everywhere Japan
本イベントは米国EE Timesが2023年11月に開催した
「AI Everywhere 2023」の日本版として開催します。
編集部が厳選した珠玉の講演をご聴講いただけます。
AI(人工知能)技術は、エッジからクラウドまで「あらゆる場所」で活用が広がっています。「AI Everywhere Japan」では、米国EE Timesならではの視点を生かした講演をそろえ、AI技術と活用における欧米の最新動向をお届けします。
※コンテンツの詳細は「講演情報」にて適宜更新されます
製造業の重要なテーマにフォーカスした
オンラインセミナーをVirtual EXPOの会期中に配信します
基調講演とスポンサーセッションから、
それぞれのテーマに関する情報を視聴することが可能です。
文字だけではない情報や、思いなどもぜひ感じ取って下さい
特別講演 2024年の注目キーワードを
YouTuber/Semicon Japan Ambassador
|
特別講演 官民一体の半導体・
東京理科大大学院
|
セキュリティ OTリスク理解と組織体制が大事!
名古屋工業大学
|
建設DX 主催講演 「西松DXビジョン」の実現に向けた
西松建設株式会社
|
建設DX スポンサーセッション 3Dスキャナメーカーから見た「現場」からの建設DX
アメテック株式会社
|
メカ設計 まさにデジタルツイン!
株式会社CADist
|
サプライチェーン サプライチェーン・調達の現代的課題と
未来調達研究所株式会社
|
キャンペーン
来場ありがとうキャンペーン
- ⚫︎本キャンペーンは先着順、定員になり次第予告なく終了となります。
- ⚫︎本イベントキャンペーン期間中に来場され、展示会場内キャンペーンボタンをクリックした方がプレゼント対象となります。ご登録のみでは対象となりません。
- ⚫︎フリーアドレス(gmail、yahooなど)でのご登録、複数回のお申込みはお控えください。本キャンペーンの対象外とさせていただく場合がございます。
- ⚫︎ご入力情報を確認させていただいた上、在籍確認の連絡を差し上げる場合がございます。
- ⚫︎Amazonギフトカード当選の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。(2024年4月予定)
会期中キャンペーン 多数実施!
- ● プレゼントキーワードキャンペーン
出展社ブースに隠れている8文字を集めて、イベントアンケートにキーワードを入力して応募してください。
正解者の中から、抽選で1名様にiPad Airをプレゼント。
※イベントアンケートへの入力は1回のみとなります。
出展社
ダイアモンドスポンサー
- ストックマーク株式会社
- 株式会社スタディスト
- Sky株式会社
- キャディ株式会社
- アウトソーシングテクノロジー
- 株式会社セールスフォース・ジャパン
サファイアスポンサー
- 株式会社ベリサーブ
プラチナスポンサー
- アーム株式会社
- ソリッドワークス・ジャパン株式会社
- 株式会社マクニカ /
アナログ・デバイセズ株式会社 - New Relic株式会社
- 山洋電気株式会社
- SAPジャパン株式会社
- LeCHECK(リチェック)
株式会社リセ - KDDI株式会社
- パーソルクロステクノロジー株式会社
(スマートファクトリー) - スキルノート
(株式会社Skillnote) - 東京エレクトロン デバイス株式会社
- MI-6株式会社
- レノボ・ジャパン
ゴールドスポンサー
- 東芝デバイス&ストレージ株式会社
- 日本ヒューレット・パッカード
合同会社 - 日本ストラタステクノロジー
株式会社 - 太陽誘電株式会社
- パーソルクロステクノロジー株式会社
(メカ設計) - ラピッドセブン・ジャパン株式会社
シルバースポンサー
- 株式会社KIS
- グローバル電子株式会社
- エプソンダイレクト株式会社
- シーメンスEDA
- テレダイン・レクロイ
- ASPINA
(シナノケンシ株式会社) - 株式会社
スリーディー・システムズ・ジャパン - IARシステムズ株式会社
- 株式会社
ストラタシス・ジャパン - アズビル株式会社
- フルーク・ネットワークス
- 株式会社日伝
- Creaform
(アメテック株式会社) - アイティメディア株式会社
開催概要
- 名称
- ITmedia Virtual EXPO 2024 冬
- 会期
- 2024年2月13日(火)~ 3月15日(金)
- 形式
- オンライン展示会(展示/セミナー)
- 参加費
- 無料
- 主催
- ITmedia Virtual EXPO 実行委員会
- 企画
お問合せ
ITmedia Virtual EXPO 運営事務局 : itmexpo_info@ml.itmedia.co.jp
受付時間 10:00~18:00(土・日・祝日を除く)
いますぐ
登録