
生涯健脳検定【指導士】_講義、一次試験
概要
「指導士」受検には受検資格がございます。以下の受検資格を満たしていない場合は「相談士」からご受検ください。
※以下資格をお持ちの方は、指導士からすぐに受検可能です
医師、歯科医師、薬剤師、看護師、保健師、精神保健福祉士、管理栄養士、 社会福祉士、介護福祉士、公認心理士、臨床心理士、作業療法士、理学療法士、放射線技師、生涯健脳検定「相談士」の認定を受けている方
お申込みは、利用規約をお読みいただき、画面の一番下にある「次へ」ボタンから進んでください。
新規登録の方が「次へ」ボタン以外から登録を進めると、正常に登録されませんのでご注意ください。
お申し込みが完了すると、登録いただいたメールアドレスに登録完了メールが送信されます。
有効期限は、お申し込みから30日以内です。
期限が切れますと、受検資格が失効しますので、お気をつけください。
二次試験のご案内は、一次試験合格後、約2週間でメールにて通知いたします。
※二次試験合格後、受検料とは別途、認定料のお支払いをもって、資格認定されます。
尚、過去に「生涯筋活アドバイザー検定」や「防災健康サポーター」をご受検された方や、「入力されたメールアドレスは既に登録されています。」と表示される方は、以下URLよりマイページに直接ログインください。
※初回登録の方が以下のマイページURLより新規申込をすると、正常に登録されませんのでご注意ください。
-----------
・マイページURL:https://v2.nex-pro.com/mypage/login/ntokyu-lhwa
・ログインID:ご登録いただいたメールアドレス
・パスワード:ご登録いただいたパスワード
検定に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
概ね3営業日以内にご返信させていただいております。
info_kenno@shogaikenko.or.jp
※注意事項
本検定はあくまで認知症や認知症予防に関する知識を深め、身近な方への相談相手として業務や生活の中に活用していくことを目的とするもので、医師でない方が診断や治療などの行為を行えるものではなく、個人の責任において関係法令を遵守し活用を行ってください。