表示対象:
本日セミナー開催
※このセミナーは2022年10月の情報を元に構成しています。業務プロセスの効率化、生産性の向上を掲げ企業DXはかつてないスピードで加速しています。しかし、新たなDXプロセス導入を行うも散発的な実施に留まっている"DX途上企業"が数多く存在することも明らかとなっています。老朽化・複雑化する既存業務を、ただそのまま新プロセスに置き換えただけでは本当の意味での「業務改革」や「効率化」、またコロナ禍を経たニューノーマルな働き方も伴う中での、生産性向上を実現することは難しいのではないでしょうか。私たちTISは、複数の既存業務を連携させながらのDX推進が重要だと考えており、とくに全社員が関わる間接業務である経費精算で培ったDXプロセスの「成功体験」を起点に"企業に浸透するDX"がスピーディーに推進される可能性が大いにあると考えます。本ウェビナーでは、大手企業導入事例を交えながら、その場しのぎにならない「実現可能なDX」の成功ポイントを紹介します。こんな人におすすめ・自社にあったDXを目指したいとお考えの方、目指すべき姿を模索中の方・経理業務のDXを進めたいが、進め方や成功の秘訣を知りたい方・後ろ向きな法制度対応ではなく、せっかくの機会として業務改革を行いたい方 セミナー概要 タイトル 大手企業の導入事例に学ぶ!間接業務から始める経営管理DXの進め方~経費精算プロセスのDX化を起点とした「実現可能なDX」とは?!~ 登壇者 TIS株式会社DXビジネスユニット DX営業ユニット DX第4営業部 セクションチーフ田中 孝一 参加費 無料 主催 TIS株式会社 配信期間 2023年10月20日(金)9:00~2024年9月30日(月)23:59 備考 本配信は過去にご好評いただいたセミナーのオンデマンド配信となります。 アジェンダ 30分 大手企業の導入事例に学ぶ!間接業務から始める経営管理DXの進め方~経費精算プロセスのDX化を起点とした「実現可能なDX」とは?!~ どの部署・どの役職の従業員も関わる経費精算業務を足がかりとしたDXプロセス構築方法や推進するためのポイントを、大手企業導入事例を交えて解説いたします。 TIS株式会社DXビジネスユニット DX営業ユニット DX第4営業部 セクションチーフ田中 孝一通信会社、外資系ITベンダーを経て 2009年にTISに入社。 ERP関連の営業、アライアンス、マーケティング、ビジネスデベロップメントを経験し、 Spendiaリリース時から営業をリード。
本日セミナー開催
京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)の成功事例から学ぶ!ITプロジェクトにおけるデザイン導入の効果※このセミナーは2023年10月の情報を元に構成しています。昨今、急速なテクノロジーの変化による競争激化と顧客ニーズの多様化が進んでおり、企業はデジタルを活用したビジネス変革が不可欠となっています。その中でUX/UIデザインとデザインシステムの戦略的な活用によって、企業のコスト削減や効率的なプロジェクトの運用を可能にしており、ビジネスの変革に欠かせない要素として注目されています。本セミナーでは、これからのITにおけるUX/UIデザインの重要性や最近注目されているデザインシステムの戦略的な活用方法に焦点を当て、京セラコミュニケーションシステム株式会社の成功事例を通して導入の鍵とITプロジェクトへの効果を探ります。さらに、IT部門やDX推進部門などの方々に向けて、欠かせない要素となったデザインの導入価値やメリット、導入ステップなどを解説し、課題と今後の方針までご紹介します。皆さまのご視聴をお待ちしています。 セミナー概要 タイトル 京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)の成功事例から学ぶ!ITプロジェクトにおけるデザイン導入の効果 参加費 無料 共催 TIS株式会社・Fixel株式会社  配信期間 2024年1月9日(火)0:00~2024年3月29日(金)23:59  備考 本配信は過去にご好評いただいたセミナーのオンデマンド配信となります。 アジェンダ 1.イントロダクション  TIS/Fixelの紹介と本ウェビナーの趣旨の紹介 2.講義  DXとデザイン、そしてデザインシステムの関係 3.パネルディスカッション KCCSの具体的な事例の紹介 4.クロージング  今求められている「ITとデザインの融合」 登壇者プロフィール Fixel株式会社代表取締役 CEO 金 成哲 京セラコミュニケーションシステム株式会社KCビジネスソリューション事業部 クラウドソリューション課課長 財部 翔平様 京セラコミュニケーションシステム株式会社ビジネスソリューション事業部 クラウドソリューション課チームリーダー 西本 憲司様 TIS株式会社DXビジネスユニット DX企画ユニットDXクリエイティブデザイン部部長 鈴木 翔一朗
本日セミナー開催
Web3勉強会 ~Web3の基礎知識とビジネス活用について~※このセミナーは2023年12月の情報を元に構成しています。昨今、Web3 はインターネットを今より便利にするためのムーブメントとして注目されており、セキュリティトークン、ステーブルコイン、NFTなど、ビジネスでの活用もされ始めています。TISではこれまでブロックチェーンに取り組む企業と積極的に資本業務提携を行い、その技術をもとにした多数のブロックチェーン上のアプリケーション開発や、それに至るプロジェクトのプロデュースやマネジメント、PoCなどに携わってきました。本セミナーでは、これらの実績で培ってきた知見をもとに、Web3の基礎知識とビジネスの活用について紹介いたします。セミナー概要 タイトル Web3勉強会 ~Web3の基礎知識とビジネス活用について~ 登壇者 DXビジネスユニット DX企画ユニット Web3ビジネス企画部副部長 山崎清貴 参加費 無料 主催 TIS株式会社 配信期間 2024/01/09(火) 00:00~2024/03/29(金) 23:59 アジェンダ 45分間  1.Web3とは何か?2.Web3の基礎知識3.Web3の市場  ・DeFi  ・ステーブルコイン  ・NFT  ・DAO4.Web3のビジネス活用5.TIS Web3ビジネス企画部について 登壇者プロフィール DXビジネスユニット DX企画ユニット Web3ビジネス企画部副部長 山崎清貴 2002年TIS入社。主に電力業界でのポータルサイトなどの情報基盤におけるアプリケーション開発、プロジェクトマネジメントの経験後、2019年よりWeb3ビジネス企画部の前身である、Blockchain推進室にて、トークン活用による環境価値取引や、ブロックチェーン活用による保険金自動請求など、企業向けのビジネス企画推進を担当。2023年より現職。
本日セミナー開催
企業間取引のキャッシュレス決済の展望と課題※このセミナーは2024年1月の情報を元に構成しています。個人消費における「キャッシュレス決済」が急速に浸透している中、その傾向が企業間取引でも広がり始めています。企業間取引においては、従来は銀行口座取引が主流でしたが、昨今はBPSP(Visa)、BBPS(JCB)などの請求書代行支払いサービスの登場により、クレジットカードでの支払いも利用されやすくなってきました。しかし、中小企業においては、アナログな取引が根強く残っていることや、与信枠の制約等による課題が存在しており、今後ますます取引のデジタル化や資金繰り・キャッシュフロー改善のニーズが高まっていくと考えられます。こうした中、金融事業者にはどのようなサービスが求められるでしょうか。本セミナーでは、東洋大学経済学部国際経済学科の川野祐司教授を基調講演にお招きし、企業間の取引における決済ビジネスに関心をお持ちの方々に向けて、BtoB決済の市場動向やビジネスメリット、サービスの実現方法について解説します。 皆さまのご視聴をお待ちしています。 セミナー概要 タイトル 企業間取引のキャッシュレス決済の展望と課題 参加費 無料 主催 TIS株式会社 配信期間 2024年3月18日(月)0:00~2024年5月31日(金)23:59 備考 本配信は過去にご好評いただいたセミナーのオンデマンド配信となります。 アジェンダ 40分 基調講演「企業間取引のキャッシュレス決済の展望と課題」企業間取引のキャッシュレス化は、デジタル化への第一歩です。まずはどのような取引が進んでいるのか、世界の状況を見た後に、日本で今後有望なサービスを紹介します。キャッシュレスサービス提供の最大の問題点は収益性にあり、バンドルサービスの提供による収益の多様化が課題となります。いくつかアイデアを紹介します。 東洋大学 経済学部国際経済学科 教授 川野 祐司様 20分 TIS講演 「法人向け金融/決済サービスがもたらす新たなビジネス機会」リテール領域にてキャッシュレス化が進展する中、企業間取引においては、現在もアナログな部分が多く、B2B決済のキャッシュレス化の市場は伸びしろが大きい領域といえます。 本講演では、B2Bの決済領域における最新の動向を踏まえ、企業間取引における決済のキャッシュレス化を自社ビジネスにどのように組み込んでいくべきか、法人カードを中心として紹介します。 TIS株式会社 DXビジネスユニットDX営業ユニット ペイメントサービス営業部 チーフ 小宮山大輔 登壇者プロフィール 東洋大学 経済学部国際経済学科 教授 川野 祐司様 1976年大分県生まれ。日本証券アナリスト協会認定アナリスト,国際貿易投資研究所客員研究員。東洋大学では、ヨーロッパ経済論、国際経済学、アセットマネジメントを担当。専門は、国際金融論、ヨーロッパ経済論、金融政策。主要著書に『ヨーロッパ経済の基礎知識2022』2021年、文眞堂など。   TIS株式会社 DXビジネスユニットDX営業ユニット ペイメントサービス営業部 チーフ 小宮山大輔 2018年よりTIS株式会社へ入社。営業、新規サービス立ち上げを担当。現在は決済・後払い領域のサービスの企画・営業活動を推進中。
【期間限定オンデマンド配信】SaaS型ERPを無理なく短期間で導入する3つのポイントSaaS型ERPは、導入により標準化・合理化が図れるだけでなく、システム自体が常に進化し続けます。最新技術(AI等)を使った未来予測、より効率的な業務機能、セキュリティ対策…SaaS側で常に「イノベーション」を提供し続けることで、ファイナンス組織の定常業務の効率化や自動化、経営管理の高度化、安全でストレスのないデータ利用基盤化を促進します。SaaSを最大限活用するためには、その機能や業務を理解し、自社に適用していく「Fit To Standard」が重要です。TISはSaaS型ERP「Oracle Fusion Cloud ERP」を最大活用できる「標準業務プロセス」をテンプレートとしてお客様の業務標準化を支え、「導入方法論」で、速やかな導入・利用開始を推進します。本セミナーでは、Oracle Fusion Cloud ERPを導入するメリットと、SaaSの段階的導入による成功導入事例の他、Oracle Fusion Cloud ERPを無理なく短期間で導入する「標準業務プロセス」「導入方法論」「未来を見据えたExtension開発」について解説します。 セミナー概要 タイトル SaaS型ERPを無理なく短期間で導入する3つのポイント 配信期間 2022/10/21(金)ー2023/3/31(金) 参加費 無料 共催 TIS株式会社日本オラクル株式会社  アジェンダ セッション1(25分) Oracle Cloud ERPによる継続的イノベーション SaaS型ERPであるOracle Cloud ERPは、継続的なアップデートによるサービス自体の進化によって事業環境の変化への迅速な対応や、お客様の定常業務/経営管理を変革し続けることが可能です。本セッションでは、企業規模を問わず国内・外で多くの企業様に採用されている、Oracle Cloud ERPの概要と特徴をご紹介するとともに、従来型ERPの導入とは異なるSaaSの特徴を活かしつつ効果を高める導入トレンドについて、いくつかの事例を交えながら解説いたします。 日本オラクル株式会社クラウド・アプリケーション事業統括 事業戦略本部 エコシステム企画推進室 ディレクター船橋 直樹 氏 セッション2(25分) SaaS型ERP「Oracle Fusion Cloud ERP」を無理なく短期間で導入する3つのポイントシステムの「クラウド化」はお客様のデジタル環境のDX化において有効である、ということは多くのお客様にてご認識いただいていると思います。 本セッションでは、クラウド型会計システムの中でも、なぜSaaS型ERPであるOracle Fusion Cloud ERPが、ファイナンスのDXにとって有効なのかを、SIerの視点で解説したうえで、Fit To Standardを基本としつつも無理なく短期間でサービス導入をする、3つのポイントについて、実事例を交えながら解説いたします。TIS株式会社経営管理サービスユニット 経営管理サービス第1部 エキスパート吉田 昂央 登壇者プロフィール 日本オラクル株式会社クラウド・アプリケーション事業統括 事業戦略本部 エコシステム企画推進室 ディレクター船橋 直樹SI企業、外資系クラウドベンダーにて一貫して製造業のお客様を担当。日本オラクルへ入社後、ERPM Cloudの製造業を担当する営業部長を経て現職に。SaaS Applicationsを通じてパートナー様と共にお客様のITとビジネスの変革を牽引。 TIS株式会社経営管理サービスユニット 経営管理サービス第1部 エキスパート吉田 昂央2014年 米国公認会計士合格2005年より、グローバル・国内のERP導入に関するコンサルティング・SI・マネジメントに従事。近年は、財務/管理会計・経営管理領域のDX支援や、SaaS型ERPの標準導入に伴うTISベストプラクティスや導入方法論の立案、自社独自ソリューションの立ち上げ・推進を行う。
スマートフォンの普及やコロナ禍で顧客接点のデジタル化が加速し、今や顧客とデジタルで繋がっていない企業はほぼないといえます。こうしたデジタル社会で、顧客とのエンゲージメントを高め、自社のファンを増やしていくための手段として、『エンベデッドファイナンス(埋め込み型金融)』が注目されています。本イベントでは、ただ金融機能を追加するのではなく、顧客体験を向上させ、サービスに新たな価値を生むためのヒントを、基礎知識や実践企業の事例、サービスデザインの在り方など、さまざまな切り口でお伝えいたします。デジタルでのUX・CXの向上やサービスデザインにお悩みの方、新たな顧客体験の創造や新ビジネスの創出にご興味をお持ちの方は、ぜひご聴講ください。 セミナー概要 タイトル 新たな顧客価値を創造するDX戦略 ~決済サービス事例から見る自社ファンを増やすヒント 視聴可能期間  2023年4月30日(日)23:59 まで 料金 無料 主催 TIS株式会社 共催 株式会社マイナビ 協力 株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントナッジ株式会社株式会社セガ エックスディー 備考 セッションごとに動画が分かれています。お申込みいただくと全ての動画をご視聴いただけます。
"さまざまななりたい自分を叶える"新しいパーソナライズとは ~ペルソナ化したパーソナルデータの活用とデジタル遺品における終活事例~昨今、デジタル化が進み、企業主導でのパーソナルデータの利活用によるマーケティングが増えてきています。一方で、プライバシー問題への関心も高まっており、改正個人情報保護法に伴う、顧客の同意管理やCookie規制など様々な対応が求められています。さらに、個人の多様性が重視されるようになり、企業主導のパーソナルデータ活用による、ステレオタイプにはめられた一方的なマーケティングは消費者に受け入れられにくくなっています。本ウェビナーではこれからの時代に求められる「ユーザーの個性や多様性」を重視した、ユーザー起点によるパーソナルデータ利活用について解説し、終活・ウェルビーイングサービスへの活用についてご紹介しておりますので、是非ご参加ください。■こんな方におすすめ・パーソナルデータの活用方法を探っている・現在のペルソナ設定が合ってないと感じている・パーソナルデータを活用して、ユーザーへ新たな顧客体験として還元したい・Well-beingに関するサービスを検討している・新しい終活に興味がある セミナー概要 タイトル "さまざまななりたい自分を叶える"新しいパーソナライズとは~ペルソナ化したパーソナルデータの活用とデジタル遺品における終活事例~ 配信期間 2023/4/17(月)00:00 - 5/31(水)23:59 登壇者 TIS株式会社デジタルマーケティングサービス推進室室長兼フェロー/岡部 耕一郎 デジタルマーケティングサービス推進室主任/岩間 遥 参加費 無料 主催 TIS株式会社 アジェンダ 40分間 ・パーソナルデータ利活用に関する動向・課題と活用のポイント・新しいパーソナルデータ活用×ウェルビーイングの実現をサポートする仕組み・終活と情報銀行を組み合わせたユースケース紹介 TIS株式会社デジタルマーケティングサービス推進室室長兼フェロー/岡部 耕一郎 TIS株式会社デジタルマーケティングサービス推進室主任/岩間 遥
企業間取引における決済の最新動向を解説~今、中小企業に求められる金融サービスとは~※このセミナーは2023年8月の情報を元に構成しています。 昨今の日本の中小企業において、新型コロナウィルスやインボイス制度などの影響から資金繰りやキャッシュフローの課題がますます深刻となっています。 企業間取引においては、仕入れと支払いのタイミングのズレを解決する手段の一つとして、法人カード決済がありました。しかし、仕入れ先企業がカード決済に対応していないことも多く、利用率が上がらず、課題となっていました。 本セミナーではこういった課題をお持ちの中小企業へ、今後どのような金融サービスを提供すればよいか、サービスの実現方法と合わせて解説いたします。 企業間取引における決済ビジネスにご興味をお持ちの方は、是非お申込みください。 セミナー概要 タイトル 企業間取引における決済の最新動向を解説~今、中小企業に求められる金融サービスとは~ 登壇者 TIS株式会社 DXビジネスユニットDX営業ユニット ペイメントサービス営業部 大芝 佳穂 参加費 無料 主催 TIS株式会社 備考 本配信は、2023年8月~9月に配信したイベントのオンデマンド配信です。期間中は何度でも視聴が可能です。アンケート回答後、講演資料のダウンロードが可能です。 登壇者プロフィール TIS株式会社 DXビジネスユニット DX営業ユニット ペイメントサービス営業部 大芝 佳穂
BNPL市場調査から読み解く、選ばれる金融サービス作りとは?※このセミナーは2023年8月の情報を元に構成しています。 2022年の日本におけるキャッシュレス決済利用比率は36%で、年々キャッシュレス化は進んでいます。日本政府は80%まで伸ばすことを目標として様々な施策を推進しており、キャッシュレス事業は大きなチャンスとなっています。一方で様々な事業者が参入しており、その中から選ばれるサービスを創るには、どうすればよいかお悩みの事業者も多いのではないでしょうか。本セミナーではキャッシュレス市場の動向をお伝えするとともに、TISが独自で調査を行ったBNPLの市場調査を踏まえ、どのようなサービスが選ばれるのか、実現する手段と合わせて解説します。新しいキャッシュレスサービスの創造にご興味のある方は、是非お申込みください。 セミナー概要 タイトル BNPL市場調査から読み解く、選ばれる金融サービス作りとは? 登壇者 TIS株式会社 DXビジネスユニットDX営業ユニット ペイメントサービス営業部 大芝 佳穂 参加費 無料 主催 TIS株式会社 備考 本配信は、2023年8月~9月に配信したイベントのオンデマンド配信です。期間中は何度でも視聴が可能です。アンケート回答後、講演資料のダウンロードが可能です。 登壇者プロフィール TIS株式会社 DXビジネスユニット DX営業ユニット ペイメントサービス営業部 大芝 佳穂
※このセミナーは2023/8の情報を元に構成しています。これでまるわかり!デジタル給与の導入に向けて、押さえておくべき要点をわかりやすく解説昨今、デジタル化が進み、2023年4月1日から賃金のデジタル払いを可能とする厚生労働省令が施行されました。デジタルマネーで給与を従業員に支払うことが国として認められた今、「給与デジタルマネー払いの対応を進めた方が良いのか」「どのように備えることが必要なのか」といった疑問をお持ちではないでしょうか。本ウェビナーでは、給与デジタルマネー払いの基礎から、企業が対応する導入ステップまでを解説していきます。また、利用中の人事給与システムへの影響を最小限にして、給与デジタルマネー払いを対応させるためのサービスについても合わせてご紹介いたします。■こんな方におすすめ・給与デジタルマネー払いへの対応に備えて準備しておきたい・給与デジタルマネー払いを導入するために何から始めて良いかわからない・手間や費用を最小限にして導入を検討したいまた、ご視聴後アンケートにお答え頂いた方は講演資料をダウンロード頂けます。皆さまのご視聴をお待ちしております。セミナー概要 タイトル これでまるわかり!デジタル給与の導入に向けて、押さえておくべき要点をわかりやすく解説 配信期間 2023/9/21(木)00:00 ー 10/31(火)23:59 登壇者 TIS株式会社 DXビジネスユニットDX営業ユニット ペイメントサービス営業部シニアアソシエイト 石橋美帆 参加費 無料 主催 TIS株式会社 備考 本配信は、2023年8月~9月に配信したイベントのオンデマンド配信です。期間中は何度でも視聴が可能です。 アジェンダ 30分 ▢講演タイトル これでまるわかり!デジタル給与の導入に向けて、押さえておくべき要点をわかりやすく解説▢概要 1.給与デジタルマネー払い導入における企業対応事項について  1-1法令要件の対応について  1-2システム対応について2.TISのデジタルマネー払いゲートウェイサービスについて3.最後に▢講演者TIS株式会社 DXビジネスユニットDX営業ユニット ペイメントサービス営業部シニアアソシエイト 石橋美帆 銀行、広告営業を経て2022年にTISに入社。入社以来、デジタルマネー払いゲートウェイサービスの専任営業を担当し、資金移動業者のほか各ベンダ連携先拡大を行い、事業をリード。
※このセミナーは2023年9月の情報を元に構成しています。 スマートフォンの普及やコロナ禍で顧客接点のデジタル化が加速し、今や顧客とデジタルで繋がっていない企業はほぼないといえます。 こうしたデジタル社会で、顧客とのエンゲージメントを高め、企業が持続的に成長していくための手段として、『エンベデッドファイナンス(埋め込み型金融)』が注目されています。本イベントでは、ただ金融機能を追加するのではなく、デジタル×サスティナビリティ時代に求められる価値を提供していくためのヒントを、基礎知識や実践企業の事例、サービスデザインの在り方など、さまざまな切り口でお伝えいたします。セミナー概要 タイトル 新たな顧客価値を創造するDX戦略​ ~決済サービスにおけるサステナブルな価値提供とは 登壇者 早稲田大学大学院経営管理研究科 教授 川上 智子 様株式会社甲南チケット代表取締役社長 藤巻 好仁 様freee株式会社プロダクトマネージャー 内山 祥平 様株式会社マイナビTECH+編集長(兼 TECH+推進統括部長)星原 康一 様TIS株式会社ペイメントサービスユニット 副ジェネラルマネージャー 津守 諭DX営業ユニット エグゼクティブフェロー 舘 康二 参加費 無料 共催 TIS株式会社株式会社マイナビ 配信期間 2023/9/28(木) 00:00~2024/1/31(水) 23:59 備考 本配信は、2023年9月に配信したイベントのオンデマンド配信です。期間中は何度でも視聴が可能です。 アジェンダ 30分 基調講演「DXによる決済サービスの変化と顧客経験の変化」早稲田大学大学院 経営管理研究科 教授 川上 智子 様 25分+休憩 TIS講演「顧客体験を最大化するエンベデッドファイナンスの潮流」TIS株式会社 ペイメントサービスユニット 副ジェネラルマネージャー 津守 諭 25分+休憩 顧客講演「現金依存から脱却、甲南チケットが挑んだ金券ショップDX」株式会社甲南チケット 代表取締役社長 藤巻 好仁 様 25分+休憩 顧客講演「法人支出管理における決済サービスの価値」freee株式会社 プロダクトマネージャー 内山 祥平 様 45分 パネルディスカッション「エンベデッドファイナンスの展望~顧客志向×サステナブルな価値提供」■パネラー早稲田大学大学院 経営管理研究科 教授 川上 智子 様 ×TIS株式会社 DX営業ユニット エグゼクティブフェロー 舘 康二■モデレータ株式会社マイナビ TECH+編集長(兼 TECH+推進統括部長)星原 康一 様