
2021/05/15 19:41 -
ネクプロ説明(視聴者用)
ネクプロのご視聴方法①ログイン方法画面右上の「ログイン」ボタンをクリックし、ログインIDとパスワードを入力してください。②申込方法ご希望のセミナーを選ぶと画面右に申込フォームが表示されます。③動画の再生方法セミナーの開始時間になりましたら、動画の画面をクリックしていただくと動画が再生されます。※ライブ配信の場合は再生ボタンを押したところからの開始になります。クリックが遅くなると動画が過ぎてしまいますので気を付けてください。④チャットの使い方セミナーが始まると画面右のチャット欄にメッセージを入力する事ができます。※ログインができないなどご不明な点がございましたらメールにてお問合せ下さい。【ご入会をご希望の方】一般社団法人長野県作業療法士会のホームページにご案内がありますのでご一読ください。ホームページ:http://www.ot-nagano.org/page-404/
- 1437

2021/06/09 17:47 -
新しく作業療法士になられた方へ
国家試験合格、おめでとうございます。長野県作業療法士会のウェブセミナーについてご案内いたします。
長野県作業療法士会ではネクプロを使用してのウェブセミナーを企画しています。
日本作業療法士協会の協会番号をお持ちの方は県士会にご入会後にネクプロにログインするためのIDとパスワードを作成しています。
新規登録では県士会員専用ページには入れません。
セミナーに協会番号が間に合わない、県士会への登録が間に合わないなどの場合は長野県作業療法士会web推進班と会員管理部にご相談ください。メールにてお問い合わせください。
※協会番号をお持ちでない県士会員も登録が必要ですのでお問合せ下さい。
長野県作業療法士会にご入会をご希望の方は会員管理部までご相談ください。ホームページ:http://www.ot-nagano.org/page-404/
- 410

2021/09/01 20:41 -
会員登録のご案内
長野県作業療法士会ウェブセミナーへの会員登録(無料)のご案内長野県作業療法士会では市民の皆様に有益な情報をお届けするために、ウェブセミナーを開催しています。会員登録していただく事で、登録が必要なセミナーを受講する事ができます。登録は無料です。会員登録は「①氏名、②ログインID、③メールアドレス、④パスワード」を入力するだけで簡単です。会員登録の手順をご案内します。①トップページ右上の「ログイン」ボタンをクリックし、②「新規登録」をクリックします。③注意事項を読んで「はい」をクリックします。④利用規約に同意してください。⑤氏名、ログインID、メールアドレス、パスワードを入力して下さい。以上で会員登録が済みました。ありがとうございました。ログインしていただき、お好きなセミナーを受講して下さい。※ご不明な点がございましたらメールにてお問合せ下さい。【長野県作業療法士会へのご入会をご希望の方】一般社団法人長野県作業療法士会のホームページにご案内がありますのでご一読ください。ホームページ:http://www.ot-nagano.org/page-404/
- 321

2023/04/03 14:57 -
申し訳ございません。只今、準備中です。
現在、セミナー公開に向けて準備を進めております。申し訳ございません。公開まで、もうしばらくお待ちください。会員登録がお済でない方是非、会員登録をお願いします。会員登録をすることで、受講できるセミナーが増えることがあります。メールアドレスをご登録いただくと、新しいセミナーのご案内を受取る事ができます。。※県士会員の皆様は入会時に会員登録をしています。新規登録では県士会員専用セミナーを受講できませんのでご注意ください。一般会員の皆様(県士会員以外の方)ご登録ありがとうございます。申し訳ございませんが、セミナー公開までもうしばらくお待ちください。皆様のお役に立てるセミナーを準備しております。県士会員の皆様県士会員専用セミナーが表示されているかご確認ください。表示されていない場合は県士会で作成したアカウントでログインできない可能性があります。県士会で作成したIDとパスワードでログインしてください。パスワードとメールアドレスの変更をお願いします。※パスワードを変更していただくとセキュリティが強化されます。※メールアドレスをご自身のアドレスに変更していただくと新しいセミナーのご案内を受取る事ができます。。
- 128
Apply now

2023/08/01 13:00 - 2023/10/07 12:00
秋のワークショップ
秋のワークショップ
発達障がい者(児)に対する専門職の支援
講師:竜野俊介 氏 (社会福祉法人 林檎の里)
公家龍之介 氏 (信州大学医学部付属病院)
青年期、成人期の発達障がい者(児)の支援を中心に、医療・福祉の現場における生活・就労支援の現状についてお話を伺います。 講義後にはワークショップ(情報交換会)を開催します。
日時:2023/10/7(土) 9:30~12:00
〆切:令和5年10月3日(火)
会場:にじいろキッズらいふ×ZOOM
※駐車場の数に限りがあります。来場人数は50名までとさせていただきます。
※ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせ下さい。Mail:nagano.ot.suishin@gmail.com
- 20