表示対象:
本日セミナー開催
本コンテンツは、2021年1月22日15:00にライブ配信したセミナーの録画配信となります。お見逃しした方、もう一度見たいと思っていた方はぜひこの機会に御覧ください。 機械設備の権限管理に、作業現場の履歴管理に。IDECのΦ22 スマートRFIDリーダ KW2Dシリーズのご紹介。 2020年9月に発売されたø22㎜穴取付けのスマートRFIDリーダのご紹介をいたします。昨今、労働者が多様化している製造現場では、機械設備を誰でも触れてしまうことが問題視され、機械の権限管理や履歴管理が求められています。また鍵やパスワードでの運用ではセキュリティ性が保てないユーザに対して、社員証やICタグを用いた新しい運用をご提案いたします。 [内容] 代表的な特徴(防水・防塵、防油構造、Ethernetポート、照合機能などを有しています。) セキュリティ性の向上(ユニークなIDを使っているので、個人の識別に活用できます。複製防止にもなります。) 多種多様な規格に対応(社員証などに使用される国際規格に対応。MIFARE、Felica、ICODEなど) 照合プログラム(PLCやタッチパネルに依存せず、本体での照合機能を有しています。) 設定ツール(無償の設定ツールがあり、誰でも簡単に設定が可能です。) アプリケーションのご紹介(権限管理、入退室管理、履歴管理などのアプリにお使いいただけます。) ※内容は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。 [参加費] 無料(事前登録制) [受講方法] オンライン ※誠に勝手ながら当セミナーは取引先様向けのセミナーのため、競合他社様などのご参加はご遠慮いただいております。※対象外の方はご受講をお断りさせていただく場合がございます。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。 [講演者プロフィール] 京須 重樹 氏IDEC株式会社国内営業本部 エリア営業部 首都圏エリア 東京第1チーム 2000年に入社して以来、営業畑一筋。初任地である東京本社から宇都宮営業所、多摩営業所などを経て、2015年度より高木商会様本社担当。現在は営業活動のみでなく、代理店様との契約やキャンペーン、勉強会の企画などもおこなっている。 [関連情報] TAKAGI Web Expo 2020出展中!IoTやIndustry4.0 時代に最適なソリューションを提供します。 IDEC(idec.com)
  • 14
本日セミナー開催
本コンテンツは、2021年8月27日にライブ配信したセミナーの録画配信となります。お見逃しした方、もう一度見たいと思っていた方はぜひこの機会に御覧ください。 IoT社会の「測る」・「繋ぐ」をOMRONが「簡単」に~オムロンのMEMSセンサ技術による環境センシングモジュールのご紹介~ 世の流れは今まさに「IoT」。 しかし、「何をしたら?」、「どうしたら?」でお困りではありませんか? 世界のモノづくりとともに歩み続けて、オムロンは社会に貢献してまいりました。 その技術のひとつがMEMSセンサデバイスになります。 そのノウハウが活かされた「環境センサ」は、温度、湿度、気圧…など多くの情報を1つで計測するセンシング機能と無線通信機能を搭載した超小型の複合型センシングコンポーネントです。 【FACTORY】作業環境の適正化に 【OFFICE】快適な職場環境の維持に 【HOME】快適な居住空間のモニタリングに 【OUTSIDE】天候の変化や熱中症をキャッチ オムロンは皆様のIoT化に貢献いたします。 [内容] IoTデバイスに求められる機能と変化 オムロンのMEMSセンサ技術 センサデバイスに対する社会からの期待の変化 IoT課題から生まれた環境センサのご紹介 アプリケーション・モニタリング事例 ※内容は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。 [参加費] 無料(事前登録制) [受講方法] オンライン ※誠に勝手ながら当セミナーは取引先様向けのセミナーのため、競合他社様などのご参加はご遠慮いただいております。※対象外の方はご受講をお断りさせていただく場合がございます。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。 [講演者プロフィール] 岡野 淳氏オムロン株式会社オンボード営業部 1962 年 山口県県生まれ。1985年にオムロン入社。電子部品を中心に、半導体・光学部品営業やマーケティングを経由し中央研究所、開発センターにて技術開発に携わる。その後、商品企画事業部などを経て、現在オンボード営業部販促に従事。 [関連情報] オムロン(omron.co.jp)
  • 21