表示対象:
本日セミナー開催

2021/09/09 09:00 - 2050/03/31 22:00
【オンデマンド】買ってすぐに使えるかんたんAI予知保全パッケージ「回転機のAI予知保全」のご紹介 ~クラウドAIで一括統合監視~|コネクシオ
本コンテンツは、2021年8月27日に開催したセミナーの録画配信となります。お見逃しした方、もう一度見たいと思っていた方はぜひこの機会に御覧ください。
買ってすぐに使えるかんたんAI予知保全パッケージ「回転機のAI予知保全」のご紹介 ~クラウドAIで一括統合監視~|コネクシオ
コネクシオは2021年7月1日に、「回転機のAI予知保全」を販売開始いたしました!
多数の回転機をメンテしている保全サービス事業者に、AI予知保全をもっと広く簡単に使ってもらいたい!! IoTゲートウェイCONEXIOBlackBearを核にした予知保全ソリューションセットについてご説明いたします。
本ソリューションは、面倒・複雑なプログラム(ソフトウエア)開発が不要で、センサーからクラウドAIまでをワンパッケージ提供、低コストかつ短期間で導入できる予知保全のためのIoTソリューションです。
下記に当てはまる方におすすめです
予知保全に取り組み、サービスを高付加価値化していきたい方
予知保全システムの導入期間やコストを抑えたい方
複数拠点の設備を一元統合監視したい方
AIの導入を考えているが、どれにするかコストや運用面で迷っている方
※内容は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
[参加費] 無料(事前登録制)
[受講方法] オンライン
※誠に勝手ながら当セミナーは取引先様向けのセミナーのため、競合他社様などのご参加はご遠慮いただいております。※対象外の方はご受講をお断りさせていただく場合がございます。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
[講演者プロフィール]
中島 雅彦氏
コネクシオ株式会社
法人スマートサービス部門 IoTソリューション部 システム開発課1969年佐賀県生まれ。2017年コネクシオ入社後、IoTソリューションの企画・開発および、製造業や保守メンテナンス事業者に対するソリューション提案およびIoTシステム導入支援に従事。
[関連情報]
TAKAGI Web Expo 2021出展中!IoTサービスの発展を加速させるソリューション
コネクシオ(conexio.co.jp)
- 5
本日セミナー開催

2021/09/08 09:00 - 2050/03/31 22:00
【オンデマンド】IoTに求められる産業用PCとクラウド・ビジネスモデル事例のご紹介|アルゴシステム
本コンテンツは、2021年8月27日に開催したセミナーの録画配信となります。お見逃しした方、もう一度見たいと思っていた方はぜひこの機会に御覧ください。
IoTに求められる産業用PCとクラウド・ビジネスモデル事例のご紹介|アルゴシステム
アルゴシステムが提供する新たなプラットフォームIoT/M2M時代の産業用PCについてのご紹介。また、FA分野で注目されるクラウドソリューションとしての予兆保全、リモートメンテナンスにおけるサブスクリプションモデルの構築手法について。更には、FA技術を利用したリサイクルにおけるクラウドソリューション事例、コロナ禍で広がるキャッシュレス決済事例などをご紹介致します。
IoTに求められる産業用PC
M2MとIoT
ネットワークを通じてモノの情報を収集するのがiot
クラウドを利用したビジネスモデルとは
クラウドとセキュリティー
リモートメンテナンス
事例 リサイクルステーション / エコスケール / アミューズメント
※内容は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
[参加費] 無料(事前登録制)
[受講方法] オンライン
※誠に勝手ながら当セミナーは取引先様向けのセミナーのため、競合他社様などのご参加はご遠慮いただいております。※対象外の方はご受講をお断りさせていただく場合がございます。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
[講演者プロフィール]
安部 孝 氏
株式会社アルゴシステム営業部 部長株式会社デジタル(現シュナイダー)にて国内営業、海外子会社Proface Chinaなどを歴任し、2017年に株式会社アルゴシステムに入社、産業用PC、フィールドネットワークなどの機器販売 及び IoT/クラウドを活用したシステムソリューションなど、幅広い営業を展開中。
垣内 秀一郎 氏
株式会社アルゴシステム企画推進部 マネージャー回転すし様向店舗システム、リサイクルステーション、エコスケール、アミューズメント電子決済システム立ち上げなど
[関連情報]
TAKAGI Web Expo 2021出展中!
最先端の技術と“Made in Japan”のこだわり
アルゴシステム(algosystem.co.jp)
- 8
本日セミナー開催

2020/11/25 11:00 - 2050/03/31 22:00
【オンデマンド】IoT社会の「測る」・「繋ぐ」をOMRONが「簡単」に ~オムロンのMEMSセンサ技術による環境センシングモジュールのご紹介~
本コンテンツは、2021年8月27日にライブ配信したセミナーの録画配信となります。お見逃しした方、もう一度見たいと思っていた方はぜひこの機会に御覧ください。
IoT社会の「測る」・「繋ぐ」をOMRONが「簡単」に~オムロンのMEMSセンサ技術による環境センシングモジュールのご紹介~
世の流れは今まさに「IoT」。
しかし、「何をしたら?」、「どうしたら?」でお困りではありませんか?
世界のモノづくりとともに歩み続けて、オムロンは社会に貢献してまいりました。
その技術のひとつがMEMSセンサデバイスになります。
そのノウハウが活かされた「環境センサ」は、温度、湿度、気圧…など多くの情報を1つで計測するセンシング機能と無線通信機能を搭載した超小型の複合型センシングコンポーネントです。
【FACTORY】作業環境の適正化に
【OFFICE】快適な職場環境の維持に
【HOME】快適な居住空間のモニタリングに
【OUTSIDE】天候の変化や熱中症をキャッチ
オムロンは皆様のIoT化に貢献いたします。
[内容]
IoTデバイスに求められる機能と変化
オムロンのMEMSセンサ技術
センサデバイスに対する社会からの期待の変化
IoT課題から生まれた環境センサのご紹介
アプリケーション・モニタリング事例
※内容は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
[参加費] 無料(事前登録制)
[受講方法] オンライン
※誠に勝手ながら当セミナーは取引先様向けのセミナーのため、競合他社様などのご参加はご遠慮いただいております。※対象外の方はご受講をお断りさせていただく場合がございます。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
[講演者プロフィール]
岡野 淳氏オムロン株式会社オンボード営業部
1962 年 山口県県生まれ。1985年にオムロン入社。電子部品を中心に、半導体・光学部品営業やマーケティングを経由し中央研究所、開発センターにて技術開発に携わる。その後、商品企画事業部などを経て、現在オンボード営業部販促に従事。
[関連情報]
オムロン(omron.co.jp)
- 21
本日セミナー開催

2020/11/24 14:08 - 2050/03/31 22:00
【オンデマンド】設備予兆診断システム「Foresight」概要説明|東朋テクノロジー
本コンテンツは、2020年10月20日にライブ配信したセミナーの録画配信となります。お見逃しした方、もう一度見たいと思っていた方はぜひこの機会に御覧ください。
設備予兆診断システム「Foresight」概要説明|AIの苦手を克服する省データ・高精度の振動監視
設備予兆診断システム『Foresight』は回転体に特化した予兆診断システムとして、設備・機器の状態を診断します。
少ない初期データで診断を開始でき、解析状態のトレンドと将来の予測グラフから、メンテナンスまでの残存時間を1~2ヵ月前から表示します。機械工学・破壊理論に基づく多面的な解析手法を使うことで、AIやFFT解析だけでは検知できない微細な摩耗や損傷も検知し、お客様のCBM実現に貢献します。
[内容]
Foresightの特長(寿命検知、部位特定、省データ)
機器構成
診断結果の見方(Health indicatorの表示方法)
一般的な予兆診断との違い|Foresightの診断技術概要
データクレンジング
振動分析(Condition indicator)
予兆診断(閾値の自動設定、将来トレンド線の算出)
Foresight導入の流れ
※内容は変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
[参加費] 無料(事前登録制)
[受講方法] オンライン
※誠に勝手ながら当セミナーは取引先様向けのセミナーのため、競合他社様などのご参加はご遠慮いただいております。※対象外の方はご受講をお断りさせていただく場合がございます。ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
[講演者プロフィール]
富田 剛史氏東朋テクノロジー株式会社
エレクトロニクス事業本部IoTソリューション事業部 取締役事業部長
2013年東朋テクノロジー株式会社に入社。17年より同取締役。FA設備・機器を開発製造する東朋テクノロジーにおいて、現在はIoT機器・新規事業開発を担当。イスラエルの無線通信、アメリカの予兆診断など海外ベンチャーと提携し新製品を開発すると共に、国内大学ベンチャーとの提携も推進している。
[関連情報]
TAKAGI Web Expo 2021出展中!機器からシステム構築まであらゆる側面でご提案・サポート
東朋テクノロジー(toho-tec.co.jp)
- 43