2025/10/28 00:00 - 2026/12/01 00:00

二次性骨折予防における骨代謝マーカーの活用

概要

二次性骨折予防における骨代謝マーカーの活用』

演者:山本智章 先生新潟リハビリテーション病院 院長

本ウェビナーでは、新潟リハビリテーション病院の山本智章先生が、二次性骨折予防継続管理料のポイント、骨粗鬆症診療における患者管理のコツと最新の治療方針について解説します。2022年に算定可能となった「二次性骨折予防継続管理料」の取得率は増加傾向にあります。今後の高齢化社会を見据え、病診連携・地域連携を強化し、骨代謝マーカー等の検査も活用しながら骨粗鬆症の治療を継続していくことが重要です。ぜひご視聴ください。


■関連資料■

「total P1NP」など骨代謝マーカーを活用し、骨粗鬆症の診療・患者管理に、きめ細やかな対応を。

骨粗鬆症の逐次療法におけるロモソズマブとP1NP

P1NP_骨粗鬆症の逐次療法の治療戦略


◆◇ Webcast@RocheDiagnosticsサイトで動画を視聴されるお客様へ ◇◆

以下でお困りの際には https://dianews.roche.com/howto-webcast.html をご確認ください。

  1. アカウントをお持ちの場合の視聴方法
  2. アカウントをお持ちでない場合(新規登録の方法)
  3. パスワードを忘れてしまった場合
  4. アカウント登録済かどうかを忘れてしまった場合
  5. 登録情報を修正するには
  6. 動画ページへのアクセス方法


    こちらの登録フォームに、ご興味のある「疾患分類」「検査領域」にチェックを入れていただきますと、今後その関連ウェビナーが追加された際にお知らせいたします。

    こちら動画の「検査領域」は生化学・免疫検査です。

    開催日程

    • 2025/10/28 00:00 - 2026/12/01 00:00

    申し込み期間

    • 2025/10/28 20:57 - 2026/12/01 00:00