
2025/08/19 10:00 - 2026/11/17 19:00
【WEB 無料セミナー】自動車整備会社の人事課題を解決する評価制度の作り方 ~離職防止・やる気アップ・育成につながる仕組み~
概要
こんなお悩み、ありませんか?
〇社員の頑張りや成長が正しく評価されていない
〇評価制度があっても運用が形骸化している
〇評価が育成やモチベーションアップにつながっていない
〇上司によって評価の基準や結果に差がある
〇等級や役割の定義があいまいで、昇格基準が不明確
〇若手整備士やフロント職の成長が停滞している
本セミナーで得られること
自動車整備会社では、「公正な評価」と「明確な等級」が社員のやる気と定着に直結します。
このセミナーでは、評価制度と等級制度を連動させ、育成と組織力向上につなげる仕組みを、実際の事例を交えてお伝えします。
セミナーの特長
〇評価制度の基本構造と設計ステップ
〇等級制度による役割・責任範囲の明確化
〇評価基準を職種ごとに整える方法
〇評価の納得感を高める面談・フィードバック手法
〇育成計画と評価制度をリンクさせる方法
〇小規模会社でも運用しやすいシンプルな設計事例
このような法人様におすすめします
〇 評価制度をゼロから導入したい
〇 既存の評価制度を見直して活用度を高めたい
〇 等級制度をつくり、昇格基準を明確化したい
〇 部下育成と評価を連動させたい
〇 上司による評価のバラつきをなくしたい
〇 小規模組織でも回る制度を作りたい
テーマ・内容
テーマ | セミナー内容 |
---|---|
自動車整備会社の人事課題を解決する評価制度の作り方 | □辞意同社整備業界の人事課題 □人事評価の重要要素 □人事評価のフレームワーク □自動車整備会社の人事課題を解決する評価制度 ・整備士不足と離職率の高さ ・職種間の不公平感と評価のあいまいさ ・育成・キャリアパスの欠如 □フィードバック面談の仕方 □人事評価を使って、人材を育成する方法 □導入ステップ *都度、成功事例をご紹介しながらご説明いたします。 |
講師のご紹介

菅 英樹 ( すが ひでき )
(株)共栄経営センター 常務取締役
中小企業の課題解決にこだわって経営コンサルティングを展開中。人事・教育を軸にしながら、経営再建、営業・マーケティング、M&Aと幅広く活動を展開。単なる人事屋ではなく、企業戦略からみた人事・教育をモットーとしている。
開催日程
- 2025/08/19 16:00 - 08/19 17:00 (60分)
- 2025/08/28 16:00 - 08/28 17:00 (60分)
申し込み期間
- 2025/08/19 10:00 - 2026/11/17 19:00